
実際に投稿されたQ&A
- トイレの場所を覚えてくれず、リビングで排泄してしまいます。
(パピヨン/1歳/オス) - うちも同じことで困っていました。うちはいつも排泄していた場所にトイレを置き、トイレ自体をコンコン叩いたりしてトイレを促し、成功したら大げさに褒めたり、おやつをあげることを繰り返したらトイレの場所を覚えてくれましたよ。
- 猫の避妊手術で健康に悪影響がないか心配です。手術のエピソードを教えて下さい。
(ミックス/4歳/オス) - うちの猫は避妊手術が終わって少したったころ、急に下痢が止まらなくなりました。獣医さんと相談してキャットフードを医療用のものに変えたら、すぐによくなりました。手術で体質が変わってしまうこともあるようです。
- 老化で目が見えない状態で徘徊するので、ぶつかり傷が増えて困っています。
(チワワ/13歳/オス) - 年齢的に目の治療は難しいので、周りの環境を改善することにお勧めします。家具やゲージの外にぶつかって身体や目を傷つけることがないように、物の角には全て柔らかいスポンジのようなものをつけて保護したり、置いてある物を少なくすることで対処できます。実際に、うちの子もそれで傷も増えなくなり、家が安全だとわかったのか、怯えたように鳴きつづける現象も少なくなりましたよ。