獣医師に不信感をもってしまいます。今年1月に7歳の女…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:病気・けが > 検査、薬、ワクチンなど > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 慢性腎臓病 腎臓病 腎不全 血液検査
  • いつ?:7歳10ヶ月(2021年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:かかりつけの動物病院
Q
獣医師に不信感をもってしまいます。

今年1月に7歳の女の子が慢性腎臓病のステージ2もしくは3と診断されました。この子にとっては初診になる病院でした。
10人弱?の獣医師さんが出入りする病院で、1〜3人シフト制で勤務されています。

獣医師さんによって、言ってること、やってくれることが違うというのが気になります。

特に最近気になったのが、今月、血液検査のため2ヶ月ぶりに通院したのですが、尿検査、問診、触診のみで帰されそうになりました。
獣医師「定期的に血液検査したほうがいいですよ。では、今日は薬だけ出しますね。」
私「え?血液検査は?」
獣医師「え?今日やってもいいんですか?」
という感じで、そのために来たのですが??血液検査が次回で良いなら病院嫌いの猫をわざわざ連れてきたりしませんが!と言いたくなりました。(言えないですが)

で、血液検査で出てきた数値は4項目だけ。(BUN、クレアチニン、リン、SDMA←SDMAは今回希望したので出してくれましたが言わなければ3項目しか出てこなかったと思います。)
私「これ以外の数値も出してますか?」
獣医師「いえ、これだけです」
なぜ???

以前に対応していただいた獣医師さんはそれ以外の数値も出していました。
他の病気を併発する可能性もありますし、食事が合っているかどうとか、薬が合っているかどうとか、他の数値もみる必要があるのではないかと、素人ながらには思うのですが…。

そこで、慢性腎臓病で治療中の猫さんの飼い主様にお伺いしたいのですが、定期的な血液検査では3項目(BUN、クレアチニン、リン)しか検査しないものでしょうか?このようなケースは普通でしょうか?
質問日 2021/5/12
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
前の猫で23年6か月の長寿猫でした。

人間の食べ物を少し食べさせていたので、時々大学病院の獣医学部・外来に
通院しておりました。

療養食のヒルズC/D(塩分が少ない)を進められ食べさせただけで治りました。

亡くなる迄何度か病院に行きましたので、晩年は予防の為にヒルズC/Dしか
食べさせませんでした。

フードは食い付きを良くする為に味を濃くしてあるので気を付けるのと
チュールなどが流行っておりますが、添加物にも気を付けてあげてください。
回答日 2021/6/8

A
腎臓検査は2通りあり、1つは獣医の所でやるもの、2は検査所に血液を出す→2通りになります。以前は検査所にだすしかありませんでしたが、診断の目安にするためか獣医で出来るようなキットができた?らしくすぐに結果がでるようになりました。検査所に出す検査だと色々な項目に数値がでますが、獣医だと腎臓だけの数値が示されます。腎臓病と確定されてるなら検査所にだす検査を3~4ヶ月に1回して他の数値を見なければいけません。特に腎臓病は貧血と関係が深く、貧血が進むと腎臓病も進みます。貧血状態で造血剤を定期的に注射するか決めないと悪化してしまいます。今通っている獣医さんにはっきりと何ヶ月に1回検査が必要なのか?聞いてみて下さい。検査所に出す検査をしないようなら獣医を変える事をお勧めします。腎臓病の子が今、2匹居ますが全体症状をみるのは大切です。猫の8割が腎臓病になるので私も前にいた子も腎臓病で亡くなっています。ただ年々良い薬やサプリが出来ているので良い先生に当たればある程度は長生き出来るようになってきていますよ。獣医も人の医師と同じで上手い先生、ヤブがいますので
よく考えて選んで下さいね
回答日 2021/5/18

質問者からのコメント
コメント日時 2021/5/18 17:49

ダイヤモンドダスト様

私が気にしていたのもまさに貧血の部分で、以前担当してくれた獣医師は赤血球などの数値も教えてくれました。検査所ではなく院内で検査できる項目です。にも関わらず、獣医師によってやって

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A










あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索