昨年の11月に職場でカラスに襲われていたので、保護しました。…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:その他 > 飼育環境/住居 > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 夜鳴き
  • いつ?:1歳0ヶ月ぐらい(2020年11月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:夜の家の中で
Q
昨年の11月に職場でカラスに襲われていたので、保護しました。キジのサバシロです。推定年齢1歳ぐらいだと
言われました。保護して分かりましたが、耳が両耳とも
聞こえません。おそらくノラで生きてきたと思います。
夜中1時ぐらいから、夜鳴きがひどく、夜鳴きも通常の
鳴き声ではなく、叫び声に近いです。
その事により、ポストにクレームの封書が何回か
入っています。お腹がすいてるのではないかや
遊び足りないのてばないかなど、色々試しましたが
改善されず、寝不足がずっと続いており、
精神的に追い込まれています。
日中、仕事で留守にしますが、帰ってきたら
トイレ以外で、おしっこもしており、その洗濯でも
疲れています。どうしたら良いか助けて下さい。
不安だろうからと色々試しましたが
全て無理でした。
質問日 2021/7/14
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
夜鳴きの辛さ、とても分かります。
お外の猫の行動時間帯は人気のない夜なので、我が家でも夜中2時あたりに鳴く子や、2時〜8時まで鳴き続ける子などがいました。今も数回ですが、夜中に鳴く子がいます。
その子によって、その期間は1ヶ月だったり半年だったり色々ですが、同時期に2匹保護した時はお布団の左右にケージを置いていたので「ステレオですか?!」という感じでした^^;
そんな時、ボラ友が教えてくれたのがジルケーンというサプリです。1日1カプセルを朝晩2回に分けても良いのですが、夜鳴き対策のためなので夜ごはんに1カプセル、缶詰にトッピングしてみたところ、その夜からぐっすり。
最近、新人さんが増えてイライラしてるのかな?という長男坊(最初に保護した子)に、「リラックスキャット」を使い始めたばかりです。なので効果はこれからかな?と思います。
先月、知人宅にやってきた猫と先住さんが取っ組み合いをする、というので、フェリウェイを試したら時間の経過もあってか、多少良い関係になってきたとのことでした。
ごはんも十分に食べてるようですし、たくさん遊んでいるようですが撫でたり、抱っこしたり、爪切りしたり、という人慣れはどんな感じでしょうか。お耳が聞こえないとのことなので、なかなか不安が取り除けないのかも知れませんね…もしお試しするなら最初はジルケーンかな?と思いますが、色々試してみても良いかと思います。
もちろん薬ではなくサプリなので、効き目は個体差がありますが。
トイレについては、大きさや砂の違うものをいくつか置いてみてもいいかも知れません。最初に猫を保護した時、お外にいた子は出来るだけ土に近い猫砂・鉱物系がいいとアドバイス貰ったので、我が家ではずっとウッディフレッシュですが今まで失敗した子はいません(一概には言えませんが)。トイレ以外でする子はきっと何か伝えたいことがあるのだと思います。急に大小の粗相するようになった子や、あちこちトイレを放浪していた(我が家はトイレ6つ)子が膀胱炎だったこともあります。
どうしてもトイレ以外でしてしまう猫さんもいるので、その場合はどういう場所にしがちなのかよく観察して、お気に入りの布団なら撤収、または防水シートを活用するなど色々手立てはあるかと思います。優しい思いで保護した子ですから、少しでも良い状況になれますよう願っています。
回答日 2021/7/14

質問者からのコメント
コメント日時 2021/7/15 21:11

ご相談にのっていただき、ありがとうございます。
抱っこもダメで、寝る時も近づきません。
昼間、冬は膝の上にのってきて、寝たりしたので
そろそろ家猫になったかなと思っていましたが
やはり、私達には懐いて

A
初めまして。猫2匹と暮らすねこおかと申します。 今まで通算10匹以上の飼育経験があります。

まずウカリさんがそのような状態の猫さんを見放さずに保護されたこと
猫好きの一端として心より御礼を申し上げます。

有意義なアドバイスはできないかもしれませんが
なんとかニャン次郎くんとウカリさんたちのためになればと思い投稿します。

1つ質問があるのですが、ニャン次郎くんはもう去勢手術は済んでいますか?
とういうのも、私もスバルを訳あって引き取った際に、獣医師さんから推定3歳くらいと言われましたが
去勢がまだで、昼夜問わずそれこそ叫びに近いような鳴き方をしていたのです。
しまいには声が掠れて、いたたまれない程でした。
私の方も同様に寝不足もありかなり滅入ってしまい
ストレスから来る体の病気になりました;(治療ですぐに治る類のものではありますが。)

ですがそれも去勢手術をするとその行為もめっきり影を潜め、
今は穏やかに過ごしています。

もし去勢が済んでいてもそのような状態なのであれば
かなりお手上げですよね。
現実的なあれこれは置いておいて、
私の頭に浮かんだアイディアは一か八かでもう1匹飼ってみる、という手です。

ニャン次郎くんが保護される以前、どのような環境で…
母猫や兄弟はいたのかどうかにもよるのですが
急に1匹にされた子猫が、連夜泣き続けてしまったことが過去ありました。
結局、子猫は環境適応能力が高いこともあり次第に新たなお家に慣れてくれて
夜鳴きは落ち着いたのですが
その時に、急にひとりにされたらそりゃ寂しく不安で鳴いちゃうよなぁ。と思いました。
なので思い付いた次第です。

お耳が聞こえないのですね、それでも過酷な外で暮らすより
風雨を凌げ、冬は暖かく、空腹にもならない飼い猫で暮らせることはまずは長寿になります。
何が幸せかは、人間同様その猫さんがそれぞれ決めることではありますが
そんなニャン次郎くんと暮らすウカリさんを私は尊敬します、
どうかめげずに時にはこういったQAサイトや周りを頼って
解決できることを心より祈っております。

字数がそろそろ限界なのでこの辺で失礼します。
他の猫プロさんもお願いします!
回答日 2021/7/14

質問者からのコメント
コメント日時 2021/7/14 22:23

早速のお返事ありがとうございます。
去勢手術は、保護した直後に済ませました。
実は、前の猫も主人の職場で主人が保護しましたが
去勢手術の時に調べた白血病ウィルスを
持っており、1年半程で闘病生活の上に

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索