紐状のものを食べてしまいます。そういうものを置かないようには…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 困った行動(噛、引掻き、泣、吠など) > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 紐を食べてしまう
  • いつ?:1歳0ヶ月(2018年7月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:自宅内
Q
紐状のものを食べてしまいます。そういうものを置かないようにはしているのですが、こちらが気づかないような服についている紐なども噛み切って食べてしまいます。
いまのところしばらくしてから吐くか、うんちと一緒に排泄されていて大事には至っていないのですが、何かあってからでは遅いな、と。
紐を置かないようにする、、は対策としてしているのですが小さな子供もおり完璧にはできません。
何か食べなくなるような対策はありませんでしょうか。

紐以外のものには興味がなく、たとえ焼き魚を並べていようが見向きもしません。不思議です。
質問日 2021/9/2
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
布やビニール、スポンジなどを食べてしまうことをウールサッキングというそうです。ウールサッキングをしない猫でも猫じゃらしのひもを飲み込んで、腸まで達して内視鏡や手術で取り出したということがあるそうです。長いひもだと飲み込んでも引っ張って取り出すと、腸が切れてしまうことがあるそうで、そんなときはひっぱらずに病院へすぐにいきましょう。
ひょっとしたら、遊び足りないとかもっと構ってほしい、子供がいることへのストレスなどが原因の時もあるそうです。
できるときは一緒に遊んであげましょう。ひもを食べようとしたら大きな音をさせて、ボールを転がすなどほかのことに気を紛らわせます。食べるときに怒ると逆効果だそうです。
うちの3匹の猫はそれぞれ性格が異なり、やることも違います。猫を育てることは子育てと一緒ですね。
回答日 2021/11/10

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索