2日から3日ほど前から血便が出るようになり、食欲もなく、ずっ…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:病気・けが > 嘔吐や下痢、血便など、胃腸のトラブル > ポメラニアン
  • キーワード: 血便 貧血 血液
  • いつ?:2歳0ヶ月(2021年9月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:自宅
Q
2日から3日ほど前から血便が出るようになり、食欲もなく、ずっと寝ていますし、名前を呼んでも振り向く程度の状態が続いたため病院に連れていきました。

血便は、下痢混じりのうんちの中に血がついていたり、真っ赤なうんちをした時もありました。

そのため、病院で点滴、血液検査、エコー検査をし、結果は腸などの消化器系には異常は見られませんでしたが、血液に異常がある可能性が高く、食欲がない状態が続いています。

再度詳しい血液検査が必要となりましたが、先生の今の段階での診断によると貧血があり自分で自分の血液を壊す病気にかかっている可能性が高いとの事でした。

元気な時もあり、走り回ったり、吠えたりする時もあるので、こうした診断に驚きとすごく心配です。

思っていたよりも重い症状で放置した場合、命に関わる状態と言われどうしたら良いか分かりません。

来週に再び精密検査する予定ですが、今の段階でどんな病気に該当していて、どんな事になってしまうのか、またどんな治療をするのか分かる方いらっしゃいませんか?

ご返信頂けたらと思います。よろしくお願いします。
質問日 2021/10/2
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
現在、13歳の猫は8歳くらいのころに血便が出ましたが、それは鮮血だったため便秘のためでした。
血便を見てみると、真ん中の便はどす黒くなく普通の便で血が先についていますね。
どす黒い便なら、胃や小腸からの出血が疑われます。
粘液状のものや赤い血がついている場合、直腸からの出血が多いようです。でも、それには異常が見られなかったのですね。
食物や細菌のたんぱくによるアレルギー性の腸炎だと血便がでることがあるようです。腸内細菌の崩れによるものだと、整腸薬や抗生薬が処方されることがあります。
でも、1番目の便が粘液性のジャムのような感じの便なので、精密検査を受けて、詳しい原因がどこにあるか調べた方がいいでしょう。今は、検査して結果を待つしかありませんが、食事に対して先生からの指示がないなら、できる限り食べやすい栄養価が高いものを食べさせてあげてくださいね。
5月に引っ越して13歳の猫が腎臓が悪いことがわかり、次第に食べなくなりました。薬を飲ませていたのですが、’よだれが出だして食べなくなり、先生からは入院しないならもう最後ですと言われました。
入院費が高額なのと、猫にストレスがかかるので、最後を迎えるつもりで家に連れて帰りました。祈るような気持ちで、シリンジから強制的に高栄養のとろとろの餌を何回にもわけて与えて、海外輸入の薬を扱っているところから歯周病にきく抗生剤のジスロマックを取り寄せて、1週間飲ませました。
すると、次第によだれが出なくなり、まったく自分では食べなくなっていたのに急にどろどろの餌をたべるようになったのです。すると、どんどん元気になり、今ではドライフードも食べるようになり、うそのように元気になって家じゅうを歩き回っています。
まだ2歳なので元気になる可能性が高いと思います。心配ならセカンドオピニオンでほかの病院も受診されてもいいと思いますよ。ベッキーちゃんが元気になることを祈っています。
回答日 2021/10/7

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A








あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索