運営からの質問です。ワンちゃんのトイレトレーニングの方法…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > しつけの基本(トイレ、コマンドなど) > ミックス(雑種)、その他小型犬
  • キーワード: トイレトレーニング トイレのしつけ
  • いつ?:6歳1ヶ月(2022年2月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:トイレトレーニングはどのように変わった?
Q
運営からの質問です。
ワンちゃんのトイレトレーニングの方法・トイレの仕方が、飼い始めてから今まででどのように変わってきたかを教えて下さい。
同じワンちゃんでも、成長するにつれて、トイレの仕方が変わったことはないでしょうか?

例)
・家に迎えたばかりの頃はトイレでしてくれていたのに、最近はトイレ外でしてしまうようになった
・いつの間にか家ではトイレをせず、お散歩のときだけ外でするようになった
・高齢になって、粗相が多くなってきた

などなど。
子犬の飼い主さんは家に迎えてからいままでの変化を、
高齢のワンちゃんなら若いころと比べて変わったことなど、
トイレの仕方の変化を教えて下さい。
また、トイレの仕方が変わったため、飼い主さんが工夫したことや対策などもありましたら、あわせて教えてください。
質問日 2022/2/9
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
現在2頭の大型犬を散歩やお出かけ自以外は室内で飼育しております。2020年に迎え入れたみづきで通算4頭目になります。排泄についてのご質問ですが、迎え入れてすぐの頃はケージ飼いでケージの中で排泄するように躾けました。四六時中様子を見るのは当然不可能ですが、ケージの外で過ごしているときはソワソワしている様子が見て取れるときはすぐと抱きかかえてケージの中に入れて、「シ-シ-」と声がけして排泄を促しました。幾度か繰り返している内に条件反射で排泄してくれるようになり、軈て自分から進んでケージに入り排泄するようになりました。しかしながらまだ仔犬の段階なので、忘れることも多く畳の上で粗相をすることも多く、そのあたりは猫のようにはうまくいきません。大型犬なので大きくなるのも半端なく早くたちまちケージでは手狭になりますが、そうした状況になると、今度は家の中の適当なところに大型で分厚いタイプのペットシートシートを敷き詰め、そこにオシッコのついた(ほんの少しついたものや一部を切り取ったものを置いておき、排泄場を作ります。この場合もソワソワしているときに排泄場に連れて行き、「シー」とか「ウーン」と声かけをして排泄を促しました。ケージ内での排泄時と同じです。幾度か繰り返す内に覚えてくれました。先住犬のすずもみづきもこの方法で覚えてくれました。実は一番最初に飼った犬に室内での排泄の躾を行わず、老犬になったときの排泄を外で行わざるを得なくなり不便な思いをしたので2頭目の雑種の保護犬の時からすぐと室内での排泄行為を躾けました。どの犬も大きくなるに従い散歩時に外で排泄をするようになりますが、それでも何らかの事情で排泄を催したときには室内の決まった場所で行ってくれます。老犬でオシッコの間隔が狭まったときには助かります。排泄場には適当な物で出入り口を除く周囲を囲っています。うちの場合は大型犬なので市販の受け皿では面積が足らないので苦肉の策でそうしています。参考になれば幸いです。
回答日 2022/2/25

その他の回答
並び替え
A
小さい時はすぐにペットシーツにするようになり
何てお利口さんなのって褒めちぎっていましたが
回数が減り大量にするようになって一度反抗期を迎え
ペットシーツにしなくなった頃もあったなぁ
掃除が大変だった・・・
初心にかえり上手に出来たねぇと褒めちぎり作戦で乗り切り
今は2回のお散歩時と夜にペットシーツでしています。
褒めてくれるまで周りをうろつくのが可愛いです
回答日 2022/2/22

A
小さい頃は部屋中にトイレシーツを敷き詰めていました。
徐々にシーツを減らし、トイレにしたい場所に誘導していました。
飼い主が「どこをトイレにしてもらおう」という迷いが出てしまったせいもあり、失敗がなくなるまでしばらくかかりました。
4歳の男の子ですが、子犬のころからずっと小のとき足をあげないので室内トイレでも片付けが楽です。
ただし大はいつの間にか外派になってしまったので、お散歩は欠かせません。
家の中で大をすることは一切なくなってしまいました。

今は新たにお迎えした4か月の子犬を育てているところです。
前回の反省を活かし、部屋の一角をサークル状に囲ってトイレシーツを敷き詰めたところすでに失敗はほとんどなくなりました。
今のところ大小ともにそのスペースでしてくれているので、今後もそれを続けていきたいと思っていますが…散歩でする開放感を覚えてしまったら外派になってしまうかもしれません(笑)。
回答日 2022/2/15

A
最初は室内でシートにするよーに教えていましたがなかなかうまくいかず4時間に一度庭に出してトイレを覚えさせたら現在はトイレの時はドア前に行き吠えて教えてくれるようになりました
回答日 2022/2/12

A
うちは、家の中でも散歩でもどちらでもします、散歩にいけない時は、家の中のみですが、感覚があき三回くらいしか日中してません、また朝おきた時は、雨でも外、車庫、夜寝る前も同様、部屋にトイレがありますが、夜中は、1度も使いません、おしっこは、こんな感じですが、うんちは、そとになり、しかもばらまきますので、大変です、子犬の時食糞に悩まされ、外にさせたら、こんな仕方になりました、高齢になり、室内でまたばらまくか、不安です、
回答日 2022/2/9

A
基本的には室内でも屋外でも出来ます。
雨天時は外に出ません
1日2回が基本ですが、室内だけだとかなり間隔が空きます
1度目は朝7時に外排泄したら、夜に出られないと10時頃だったりします。
(朝から雨天の時は朝の排泄は9時頃です)
その間何度かトイレ誘導しますが「まだ、でなーい」って感じです。
排泄したくて外に行きたがることもありません。
回答日 2022/2/9

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A








あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索