猫が8ヶ月くらいの時、友達が5歳になる息子さんと遊びに来たこ…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:食事 > ペットフードの選び方 > ペルシャ(チンチラ)
  • キーワード: 食べない 好き嫌い
  • いつ?:4歳1ヶ月(2016年10月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:家の中
Q
猫が8ヶ月くらいの時、友達が5歳になる息子さんと遊びに来たことがありました。当時、うちには4匹猫がいて、この子が一番小さい猫でした。小さい猫は可愛くて目につくので、友達の息子さんは抱っこしたり、追っかけ回したり。小さい子供なのでやはり少々乱暴な取扱いになってしまいます。猫はそれが怖かったようで、小さい子供に対してトラウマを持ってしまったようで、それ以来小学生くらいまでの子供がうちに遊びに来ると、気配を感じた瞬間からどこかに身を潜めて隠れてしまうようになりました。子供が帰ったことを確信するまで、数時間姿を見せないこともしばしばで、私自身も子供連れのお友達を家に招待することを躊躇するようになり、外で会うことを選ぶようにしました。ただ、親戚の場合、子供連れでも家に招待せざるを得ないこともありますし、私としても遊びに来てもらいたい気持ちも強かったので、困惑していました。

・どのようにして解決を試みましたか?
なかなか解決策が浮かばず、結局しばらく私が子供連れのお友達を家に招待しないようにせざるを得ませんでした。一歳半くらいになった頃に、従姉妹とその子供(当時小学生1年生)を家に呼んだことがありましたが、やはり隠れてしまいました。
獣医さんに相談したところ、少しずつ子供に慣れるようにしていくしかない、子供と遊ぶことが楽しいと感じさせるようにするしかないとアドバイスいただきました。
従姉妹の子供は女の子で、性格も優しい子なので、それ以来ちょくちょく遊びにきてもらい、猫はケージに入れておき、その子から餌をもらうようにしたり、猫じゃらしのような興味を誘うおもちゃで遊びに誘ってもらうようにしました。

・その問題は解消されましたか?
はい

・解決された場合にはその方法を、されていない場合にはどのようなアドバイスがほしいかお答えください。
従姉妹の子供に餌をもらったり、遊んでもらうことで少しずつ彼女には心を開くようになり、最終的にはケージから出しても逃げたり隠れることはしなくなりました。ただ、他の子供に対しては、今でも少し距離をとって遠くから眺めている程度ですので、私も家に親戚や友達のお子さんが遊びに来て猫と遊びたがった時には、この猫以外の他の猫と遊んでもらうことにしています。子供と猫の接し方や猫に心を開いてらうコツがあればお聞きしたいです。
質問日 2020/3/30
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A








あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索