家に迎えてから人間用の毛布やふわふわの敷きパッド、犬用のベッ…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 困った行動(噛、引掻き、泣、吠など) > ミニチュア・ダックスフンド
  • キーワード: なし
  • いつ?:0歳3ヶ月(2019年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ベッド、リビング
Q
家に迎えてから人間用の毛布やふわふわの敷きパッド、犬用のベッドや毛布、いろんなものを噛んで穴をあけていきます。だいぶ1歳過ぎて落ち着いてはきたのですが、まだまだ新しいベッドをだすとテンションが上がり、すぐにカバーに穴をあけます..。
お留守番することも多いのでベッドとかふわふわなものをおいてあげたいのに、すぐに穴をあけてしまうので、なかなかおけません。
解決方法あれば教えてください!
質問日 2020/4/8
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
うちのワンちゃんも同じです。自分のにおいをつけたいのもあるのかもしれません。うちでは好きにしていいよ、と諦めました。何の解決にならず申し訳ないです。
回答日 2023/8/24

A
遊んでいい物(おもちゃ感覚)だと思っているのと、歯が痒いとゆうのも考えられるかと思います。
我が家はおもちゃを増やし、タオルなどを噛みだしたら他の物で気を引く。気をひけて別のおもちゃで遊んでくれた時は褒めておやつを少しあげる。これを根気強くやっていると毛布などは噛まなくなりました。
根気が必要ですよね(´;ω;`)
回答日 2022/8/22

A
うちのワンちゃんも新しいベットをだしてあげるとテンションが上がってしまってブンブン振り回していました
こちらのダメっという声にはあまり反応しておらず怒られているのがあまり伝わらなかったのでクッキーなどが入っていた缶におはじきを入れて噛み出したら缶をふって音を鳴らすとびっくりしてやめるようになりました。
うちの子には人間の声よりも大きな物音の方が効き目がありました。
回答日 2021/12/13

A
うちの犬も小さい頃は色んなものを噛んではボロボロにしていました…。
最初は手の届かないところに物をおくようにしていましたがだんだんそうはいかなくなってきたため、「ダメ」と言ったらやめさせる習慣をつけさせました。何かものを噛んでる時に「ダメ」と注意してやめたら褒めてあげるということを繰り返していくうちにダメと言うだけでものを噛んだりまた吠えたりすることもやめるようになりましたよᴗ̈
時間はかかりますが、参考になればと思います!
回答日 2021/8/28

A
ワンちゃんの近くに噛まれたらマズい物は置かない、テーブルやイスの脚にはワンちゃんの嫌いな臭いのするスプレーをかける、物を噛み出したら音を鳴らすですかね。
回答日 2021/8/26

A
ウチの子も一歳過ぎるくらいまでは、色々な物を噛んでしまいました。根気よく言い聞かせて、物を置かない、代わりに興味の引くおもちゃなどを置いて対応しました。今でも、興味を惹きたくてのイタズラは絶えませんが。
回答日 2021/6/27

A
~2歳くらいまではうちの子もよくソファの角を噛んだり爪でガリガリしていました。その場で音を立ててダメだよと伝えていると自然としなくなっていました!
回答日 2021/5/15

A
私のばわいは、日中あまり家に居ないので帰った時は喜んでソファーなどを噛んでました。犬の喜びの表現なのでしょう、根気よく言い聞かせてください!
回答日 2021/3/4

A
うちの子はシニアですが、今でもまだ新しいもの、モフモフしたものは「それ私の!」と言わんばかりに噛みまくっています。

「それがこの子の性格」と夫と共に容認している状態ですね。
回答日 2020/12/1

A
まだベビーの間は仕方ないかなと思います^^*
噛んで綿が出てくるのが楽しいのでしょうね^^
うちの子は3歳ですが、まだまだ穴開けます。。
留守番の時間は誤って飲み込んでしまわないように、バスタオルやマットのような敷物をひいています。
バスタオルはもう、噛みません。
おもちゃも、ぬいぐるみのような中身があるものはやめて、噛んでも大丈夫なおもちゃを選んでいます。
それでも、すぐ破壊されますけどね^^*
だんだん大人になると、自分のもの、人間のもの、噛んでいいものの見分けがつくようになるかと思います^^*
ワンコにあげたものなんだから、噛んでも穴を開けてもいいと思いますし、犬ですからね^^*
人間の子どもも、自分のものにはラクガキしたり、シールを貼ったりしてあそぴます^^*一緒です。笑
誤飲にだけは気をつけて、思い切り噛んで破れるおもちゃを与えてあげてくださいね^^*
回答日 2020/10/6

A
私の犬も、ベットなどすぐ壊して大変でした!
でも、できるだけ壊れにくいおもちゃなどをわたしたりすると
そっちに集中するので興味がなくなり、壊さなくなりましたよ!!
回答日 2020/9/19

A
ペットショップなどで売っている噛むおもちゃをあげて、遊ばせてました。私の場合はですが噛むおもちゃに夢中になって、毛布などは噛まなかったです。(ただし、一定期間たつと噛むおもちゃにも飽きてしまう子だったので、噛むおもちゃは定期的に買い替えてました)

ご参考になれば幸いです。
回答日 2020/8/5

A
私もダックスの雄を飼っていますが、小さいときは色んなものを破壊されました。椅子の足やらネックレス、眼鏡など。。。笑 若いしやんちゃな時期で噛むことが好きなんでしょうね。留守番中は特に暇なので、破壊されやすい物は置かない方がいいかなと思います。暑い時期だと、布団ではなく、アルミのひんやりプレートにするなどいかがでしょうか?あと、噛めるおもちゃとしてスターマークのグルービーボールなどもお勧めです☆
回答日 2020/7/8

A
うちのルナちゃんは迎えたての頃はおとなしかったのですが、数ヶ月も経たないうちにすっかり慣れたのかベッドやらなにやら手当たり次第に噛んで穴を開けてました。。。
なので新しいおもちゃやベッドをあげるときはまずは一緒にいて噛み始めたら音などで注意をそらして”ダメ”と根気よく教えてました。
回答日 2020/5/11

A
うちの子も生後3か月くらいからかじるようになりました。歯の生え変わりの頃からだったと思います。椅子の手すりやソファなど手当たり次第にかじって、1歳すぎまで続きました。ソファを直すのにお金がかかりました。
解決策になるか分かりませんが、うちは古くなったタオルをワンコ専用にして、自由に引っかかせたり、自分の手に巻いて噛ませたりして、ワンちゃんが満足するのを待つようにしました。闘牛士みたく目のまえでタオルをひらひらさせると喜んで飛びついてきて、さんざん遊んで疲れてくれることが多かったです。いまもたまにはありますが、だいぶ落ち着きました。
回答日 2020/4/19

A
うちの犬も犬用ベッドはすぐに噛んで穴をあけ、中の詰めものを出していました。もったいないので、古着やタオルでベッドを手作りしましたが、それもすぐに壊されてしまいました。3歳ごろからはマットレスのような弾力のある素材の介護用ベッドですが、噛んでも何ともならないベッドです。5歳ごろからベッドを噛む癖は落ち着いています。また、噛む遊び用に、噛むおもちゃを与えています。
回答日 2020/4/16

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索