庭先に住みついた野良猫の保護を検討中ですが、先住犬のうめぼし…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:その他 > 多頭飼い > 柴
  • キーワード: 野良猫 保護 柴犬 先住犬
  • いつ?:9歳3ヶ月ぐらい(2022年3月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:先月から、家の庭に野良猫が住みつきました
Q
庭先に住みついた野良猫の保護を検討中ですが、先住犬のうめぼし(柴犬。15歳)と上手く共生出来るか判断に迷っております。
野良猫が住みついたのは今から2ヶ月前。まだ1歳前後の女の子の子猫だったので、庭先の小屋を好きに使わせていました。
ですが盛りを目前に控えたせいか、男の子の野良猫たちが彼女に付きまとうようになりました。
このままではいずれ交尾と出産をするのではと思い、保護を検討しているのですが、子猫を預かってくれる保護団体様を見つけられずにいます。
個人の里親探し(子猫の里親募集用の写真を保護団体様で掲載する)ならば受け付ける団体様がいくつかあるのですが、子猫を自宅でしばらく預かる場合、先住犬のうめぼしと上手くやっていけるかどうか分かりません。
ウメボシはナイーブで、先週から軽度の心臓病を患うようになっています。ウメボシと子猫を対峙させないように、二階に住まわせようか検討していますが、やはり無理があるのでしょうか。
野良猫の子猫にとっても、先住犬のウメボシにとってもストレスになるでしょうか。
野良猫の子猫も保護する方向で動いてましたが、知人からは「野良には野良の暮らしがあるのではないか。保護するのは急ぎすぎてないか?もう少し相談出来る人はいないか」とアドバイスをされ、こちらのサイトを知りました。
去勢費用、保護費用は全て私が負担する覚悟で進めていましたが、やはり急ぎすぎているのでしょうか。
保護団体様にもご相談していますが、盛りのシーズンでお忙しいのか、連絡を取れない事が多いです。
いくつかの保護団体様と連絡を取れましたが、地域猫も提案されました。しかし他の保護団体様は地域猫ではなく里親を探すべきだと言われました。
2週間前から調べて相談を続けてきましたが、どれが最良の判断かどうかも分からなくなり、こちらのサイトを利用させて頂きました。ご意見を頂けますと幸いです。
質問日 2022/5/8
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
難しい問題ですね…。

一ついえるのは、このまま野良のままだとおそらくあなたのおうちの小屋で出産するのではないかな…。
そうしたら親猫と数匹の子猫のもらい手を探さないといけなくなるのでは…と言うことです。
というわけで、私は今のうちに捕獲して手術まではしてしまうのがオススメです。

あと、今どき、ガチの野良の猫は生きていけないです。
皆ゴミとかきちんと処理するし、食べるものがないです。
出産も命がけ、そのあとフラフラで自分の食事を探して、他の猫と命がけで喧嘩して…とほんと大変ですよ。

10数年前、妹が大学の駐車場で拾った野良の子猫は、母親がたぶん車でひかれて死んでしまって、一人で鳴いてました。
子猫はお腹の中でおそらく栄養が足りなかったのか、目が片方障害がありました。
その後は家で飼って、数年前看取りました。
ゴミの処理が適当な大学生の住むアパートが複数近くにあってもそんな感じです。

私は、お願いできるなら手術して保護してあげてほしい、と思ってしまいます。
地域猫だって、車にひかれたり、熱中症になったり、厳しい生活です。
あと、地域猫は近隣の方に一人でも嫌って思う方やアレルギーの方がいると難しいです。

ただ、あなたにも生活があるし、うめぼしちゃんのストレスも考えると…飼ってくださいとはお願いできないです。
あ、ただ、猫は、二階だけでも全然暮らせるとは思います。
脱走防止対策も兼ねて、一部屋だけで飼う方もいるくらいですから。

猫の妊娠期間は2ヶ月弱です。
意外と短いし、妊娠後期だと避妊手術できないパターンもあるので、できたら今週中にでも捕まえてください。
とりあえず不幸な子を増やさないためにも、捕獲して手術まではしてあげてほしいです。
お願いします。
回答日 2022/5/8

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索