ゲージに戻すときや嫌なことをするとき、ひどくうなったり噛んだ…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 困った行動(噛、引掻き、泣、吠など) > マルチーズ
  • キーワード: なし
  • いつ?:0歳0ヶ月(2022年11月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ゲージに戻すとき
Q
ゲージに戻すときや嫌なことをするとき、ひどくうなったり噛んだりします。飼い主に対する態度とは思えません。どうしたらいいでしょうか。
質問日 2022/12/16
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
今のうちにきちんとしつけしておかないと飼い主さんの言うことを聞かなくなるかもしれません。
まず噛むことへのしつけですね。
ちょっとでも噛んだら、すぐに出来るだけ低い声で唸るようにきつく短く叱ります。
人が本気で怒っていることをわからせるためです。
こういったことを通して主従関係をしっかり構築しておけば、あとあといろいろなしつけなども教えやすくなると思います。
回答日 2022/12/19

A
まだ、仔犬ですから社会性が身についてないだけだと思いますよ。
犬の祖先はオオカミだったことを忘れないでください。
群れで暮らして、群れにはリーダーがいます。
そのリーダーに飼い主さんがならないと、犬は勘違いしてしまいます。
徐々に学んでいって、順位付けをするのです。
間違った学び方をしてしまうと、飼い主さんより自分がリーダーだと思ってしまいます。
仔犬なら、多少噛まれてもまだ痛くないと思います。
成長した時に本気で噛まれると、もの凄く痛いですからね。
噛まれても、手を引かずに目を合わせて低い声で怒ってください。
犬はよーく人の感情を読み取っています。
少しでも、怖がったり怯んだりしてはいけませんよ。
大きな声で怒ったり、騒いだりするのも犬は怒っていることが分からない事もあります。
犬は唸る時、低い声で唸って脅しますよね。
それと同じです。
怒るのと同時に、そのあとはしばらく構わないようにしましょう。
そうすると、何故構ってくれないのか犬はちゃんと考えてくれます。
まだまだ、仔犬ですから徐々にしつけていけば大丈夫ですよ!
頑張ってください!
回答日 2022/12/16

A
りゅうくんに、唸ったり噛んだりしても良いことは起こらないと覚えてもらわないとだめんですね。

まず唸ったり、噛んだりしたら、低い声で「NO」と短く叱ります。

そして、唸ったり、噛んだりすると、嫌なことを中断できると思ってしまわないように、
ゲージに入れるなど、飼い主であるかこさんがしようと思った事はそのまま実行してください。

唸っても噛んでも無駄!と学んでもらいましょう。
回答日 2022/12/16

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索