生後7ヶ月くらいから拾い食いをし、取ろうとすると急いで飲み込…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 誤飲/誤食 > パグ
  • キーワード: 拾い食い
  • いつ?:0歳8ヶ月(2022年10月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:室内・外
Q
生後7ヶ月くらいから拾い食いをし、取ろうとすると急いで飲み込んだり、ムキになってさらに大きいものを拾って食べたりします。
外では枯葉や木の枝、草を根っこから引っこ抜いてまで食べる。ドッグランへ行くと他の子の抜け毛も食べる。
室内では埃や犬達の抜け毛など床に落ちているものはなんでも食べます。
石や捨てられているタバコは食べていないこと、これらの物を食べて下痢をしたり等の問題は今の所ないので、拾った物次第ですぐに取ったり、そのまま見守ったり(急いで飲み込む方が危ない場合)していますが、多頭飼いのため常に行動を見ていられないこともあり止めさせたいです。
興奮しやすい子なのでお座り以外のコマンドはまだ入れられてません。
質問日 2023/2/15
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
ちょっとズレるかもですが、「アウト」の練習するのはどうでしょうか?

何か咥えてるときに、おやつを握っておいてにおいを嗅がせて、犬がおやつをもらおうと口をあけようとしたら「アウト」のコマンドかけ、犬はおやつをもらう、人は咥えてたものをもらう交換こです。

最初は少し遊んだおもちゃとか、あんまり執着しないのから練習します。
これだと食べちゃうのは(見ててコマンドかければ)なくなるかなと…。

「アウト」のコマンドは見ててかけるタイプのものなので、そもそも「見てなくても食べない」っていうのと違うので、うーんって感じですが…。

スルーの練習するのもいいかもです。

スルーの誘導は、手にフード握っておいて、避けたいものの手前で鼻先へフード握った手を嗅がせてにおいで通り過ぎるのを誘導、うまく通り過ぎられたらご褒美にフード1つって練習します。

この練習すると「落ちてるものをスルーするとご褒美がもらえる」って感じなので、落ちてるもの確認しに近寄らなくなるこが多いです。
ただ、私、多頭で散歩したことなくて…。
多頭で散歩してると、一気にスルーの誘導かけるのがちょっと難しいかな?と…。
回答日 2023/2/18

質問者からのコメント
コメント日時 2023/2/18 22:37

アウトのコマンドを知らなかったのでありがとうございます!
正直おやつを使ったしつけをしたくないというのと、うちの子達には全く効果が得られなくて難しいです…
おもちゃとの交換も含めハウスもおやつで誘導し

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索