普段は何か探しては噛んで壊すので、目が届かない時はゲージに入…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 困った行動(噛、引掻き、泣、吠など) > ミニチュア・ダックスフンド
  • キーワード: 鳴き止ませる方法は?
  • いつ?:0歳5ヶ月(2023年2月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ゲージに入れると吠え続ける
Q
普段は何か探しては噛んで壊すので、目が届かない時はゲージに入れます。不満だと鳴き続け、人がいなくなると鳴き続けます。ゲージから出せば良いのでしょうが、どうすれば鳴きやむでしょうか?
質問日 2023/3/7
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
ウチの子もパピー期は色んな物を噛みました。使ってない雑巾、タオル、段ボール、紙類。カミカミグッズも買いましたがお気に入りだったのは自分がしていた厚めの革ベルトです。良くカミカミするもんだからケージの中でも外でも噛ませてあげてましたね。ボロボロになりましたけど。
あとケージに入れたら鳴くと言う事ですが、飼い主さんがワンちゃんをコレからどうしたいか?にも関係してくると思います。
ウチもケージに入れると良く鳴いたので、初めは辛抱してたんですが、コチラが諦めました。
今ではケージも取っ払って一緒に寝たり食べたりしてますね。それを良しとするかどうかは、飼い主様のご意向に寄ると思いますよ。
回答日 2023/3/8

A
ケージの周囲がオープンだと吠える事は収まりにくいと思うので
毛布や大きめのバスタオルで囲うと落ち着くのと、声が通りにくいので
飼い主さんにとっても犬にとっても良い事だと思います。
ただ、一種で改善するわけではないので、少し時間がかかるかもと思いつつ
試行錯誤してみてください。ダンボールやプラ段を使ってみても良いかも。

パピー期はとにかくなんでも口に入れます。
人間の赤ちゃんと同じです。
口に入る大きさの物は置かない。
コード類はコードカバーをつける(苦味のついたペット用もあります)
この辺を徹底するとかなり変わってくると思います。
一歳すぎると落ち着いてきます
また、口にした時に大きな声を出さない
無理に取り上げない
アウトをオヤツなどを使ってしっかり教えると
だんだん減ってきます。
うちはオヤツ欲しさにわざと口にしますがw
気づかないと何度も咥えて出してを繰り返したりします
「みてみて。ね?ペッてしたよ」って。
回答日 2023/3/7

A
ケージを開けたら鳴き止むと思いますけど、次からもっと鳴くようになるので、開けない対応で合ってると思います。

ケージは普通の柵のですか?
視界が開けてるとなかなか落ち着けないこもおおいので、ケージの一部だけでも布かけたりして囲ってあげるといいですよ。

前面だけバスタオルかける(柵に洗濯バサミで止めたりとかして)のがオススメなんですが、なんでもかじるこだとバスタオル噛んだり引っ張ったりして洗濯バサミ落として洗濯バサミを噛むかもって考えると怖いですね…。
外側に段ボール立てるとかでもいいかも。

最初はそうやって落ち着ける環境を作ってあげなきゃですが、だんだんケージ=落ち着くところって変わっていきますよ。
回答日 2023/3/7

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索