昨年の7月に保護した子なのですが、先月3月の半ばくらいから、…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 困った行動(噛、引掻き、泣、吠など) > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 夜鳴き
  • いつ?:0歳9ヶ月ぐらい(2023年3月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:夜中に一緒の部屋で寝ているとき急に起きる
Q
昨年の7月に保護した子なのですが、先月3月の半ばくらいから、急に3時や4時など明け方よりずっと前の時間に起きるようになりました。
以前は早くて5時過ぎに起こされてたので、薄明性のことは理解していますが、まだ夜中といえる暗い時間に大声で鳴いて襖を爪で引っ掻いて開けようとします。開けられないよう突っ張り棒で襖を押さえたところ、襖がぼろぼろになってしまいました。
お腹が空くのか運動量が足りないのかと思い、寝る前(23時)に追加でご飯をあげてみたり遊ばせてから寝てみたりしましたが、起きる時間は変わりません。
いい加減ストレスで自分も参ってしまっています。
去勢は済んでいるので発情期ではないと思いますが、まだ子猫だからでしょうか?我慢するしかないのでしょうか?

ちなみにこの子の上に4匹先住猫がいますが、他の子は5時過ぎに起きてきます。
質問日 2023/4/7
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
夜中に起こされるのは飼い主さんのストレスが溜まってしまいますよね。
うちの猫ちゃんも夜中に起きて私の足に絡みついてきていました。
うちは寝る時はケージに入れてオンオフをつけさせました。
寝てる間は全部の行動をみてあげられるわけじゃないので
安全のためにもケージに入れてました。
ケージには暗くなるように毛布をかけました。
最初はケージに入れると出して欲しいと鳴いてしまうと思いますが、最初だけぐっとこらえて、起きる時間になったら出してあげるを繰り返すと、飼い主が寝てる時間は自分も寝る時間なんだって理解してくれると思います。
先住猫ちゃんがいるとケージを用意するのは大変かもしれませんが、うちはそれで夜中にケージから出しておいても夜中は寝てくれるようになりました。
回答日 2023/4/9

質問者からのコメント
コメント日時 2023/4/9 19:41

あずきさん、ご回答ありがとうございます。
やはりオンオフのめりはりが大事ですよね。
ケージはこれ以上保護することはないだろうと知人に譲ってしまったので、部屋をわけるなど工夫してみようと思います。
あり

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索