健康診断で太りすぎと言われてしまいました。 長生きしてほしい…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:食事 > 食べすぎ/肥満・ダイエット > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: ダイエット
  • いつ?:6歳11ヶ月(2020年6月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:寝てばかりの時
Q
健康診断で太りすぎと言われてしまいました。
長生きしてほしいので少しでも良いから痩せさせたいのですが、方法がわかりません。
質問日 2023/4/14
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
人間もダイエットは大変ですが猫ちゃんのダイエットはとても大変ですよね。

ダイエットの仕方として、
運動や動きを増やしてあげること

ご飯の量を減らしたり、ご飯自体をダイエット用に変えること

おやつをやめる、減らすことなどがあります。

運動と食の見直しは併用したほうが良いですが、ぽっちゃり具合によって運動をすると足腰や内臓に負担をかけてしまうので、
まずは食の改善をしてみてはいかがでしょうか?

おやつやトッピングをしている場合は、やめるのがおすすめですが、やむおえず理由がある場合は減らしましょう。
尚、おやつを減らしてもおやつをあげる場合は
あげているご飯の量を減らす必要がありますので
ご注意下さい。

今、あげているご飯を変えられるのであれば、
機能性フードのダイエット用ごはんをあげてみるのはいかがでしょうか?
ダイエット用ご飯はカロリーが低いながらも
猫ちゃんがなるべくお腹が空かないよう考えられて作られています。

また、ダイエットさせる場合はご飯自体の変更や量の変更をすると思いますが、いずれも今までより
回数を増やしてあげて空腹時間を少なくするのがおすすめです。

例えば、今まで朝、夜の2回あげてたら、
朝、昼、夜の3回とかです。

次に、ご飯を変えられない場合、今、あげているご飯のパッケージに与える量が記載されていてその量をあげているかと思いますが
それ通りにあげると猫ちゃんにとってはカロリーオーバーになります。
少しずつ減らす必要性があります。

例えば、初めは一日のあげる総量の1gをへらして
1週間様子見て問題なければ、2g減らして、2週間様子みるなどです。

量を減らす場合は、ほんの少しずつ時間をかけて様子をみていくのがとても難しく、やり方を間違えと
体調を崩したり、問題行動がでたり、脂肪が減らず筋肉だけ減ってしまい不健康になりますので
獣医師さんに相談して
ダイエット計画を立てるのがとても安全安心です。

人間は1kg減らすのに、数週間や1ヶ月など割と早く減量できますが、
猫ちゃんにはとても危険です。
猫ちゃんは1kg減らすのにその子によって数ヶ月、
1年とだいぶ時間がかかります。
焦らずゆっくり頑張って下さいね。
回答日 2023/4/16

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索