一緒に暮らして1ヶ月の外出身の1歳前のオス猫です。やはり外が…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > しつけの基本(トイレ、コマンドなど) > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: トイレの失敗 夜鳴き カーテン 病院嫌い 病院 しつけ トイレの失敗 トイレ臭 ニオイトラブル オシッコ臭 臭い トイレ掃除 寝不足
  • いつ?:0歳10ヶ月(2023年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:夕方〜午前中にかけて
Q
一緒に暮らして1ヶ月の外出身の1歳前のオス猫です。やはり外が気になるようで窓に向かって夕方から朝まで鳴いています。そして急に粗相をするようになりました。(トイレの掃除やトイレの材質など変えてません)、病院に去勢も兼ねて行きたいのですが、移動用キャリーに入らず(おやつ、キャリーを見せて慣れさせるなどしましたが未だ病院に行けていない状況です。夜鳴きはある程度無視していましたが無視できるレベルでは無く壁をかじったり窓にアタックしたりと激しいです。私たち人間も1ヶ月ほど眠れていない状況です。猫専用の部屋を作りましたが一緒に寝てる方が鳴き声がまだマシなので同じ部屋で寝ていますが、、、病院にも相談しましたができる限り慣れてからじゃないと逃げ回って受診できないと言われました。病院の連れて行き方や、フルタイムで仕事されている方でお留守番はどのような過ごさせていますか?トイレの数は増やしますが人間の寝具などはいつもどのようにされているか教えて頂けると嬉しいです。少しだけ心が折れそうなので先輩方からアドバイス頂けたらと思います。
質問日 2023/5/23
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
外猫さんを家猫さんに迎えると夜泣きやいろいろ大変ですよね。
私の周りでもそういう方はいますが対策として我慢して無視したり、猫さんに大丈夫だよ。安心して。一緒に幸せになろうね。などと来る日も来る日も話して治った方がいましたよ。

期間として長くて半年や1年以上かかった方もいました。
またねるさんと一緒のお部屋だと少しはましになるとの事ですのでねるさんのお部屋にねるくんのケージを設置するのもおすすめです。
お外は危険ではありますが刺激があり、狩や幅広く動けます。
一方、家は安全ですが刺激不足や狩ができない、行動制限など欲求不満になりやすい傾向があります。

鳴くのはお外に出たいのとそういった欲求不満による余ったエネルギーを消費するためです。

なるべく遊ぶ時間を確保したりバリエーションある遊びやコミュニケーション、爪とぎを複数置いたり
キャットタワーや家具を利用して高低差をつけ上下運動できるようにするのがおすすめです。

また留守中は誤飲しないおもちゃ(ピンポン玉)やトンネル、窓はあけずカーテンをしっかり開けて外が眺められるのが良いと思います。

他には外猫さんはご飯を少量を何回も食べますので
あげる総量は今までのままで回数を増やすのもおすすめです。(自動給餌器を利用しても良い)
うちの子はたまに床にカリカリを一粒ずつ投げて自分で走って狩のように採食させてることがありますよ。

病院には今は可哀想ですが寝てる時にネットやタオルでくるんでキャリーに入れるかご飯やおやつを用意して寄ってきたら捕まえるしかないかなあと思います(ねるくんが環境に慣れたら違う方法に変更)

粗相は去勢してない事によるマーキングでなければ
環境変化やストレスによる原因かと思います。
(他にはねるくんがトイレを気に入らなくなった場合)

寝具にするのを防ぐにはおねしょ用パットやシーツ、
介護用お漏らしパットシーツを利用するのがおすすめです。
時間がかかりますしノイローゼ気味になってしまうかもしれませがねるさんの愛情は必ず伝わる日が来ますので
頑張って下さいね。
回答日 2023/5/23

質問者からのコメント
コメント日時 2023/5/23 22:30

お返事ありがとうございます。一つ一つの言葉で本当に心が少し軽くなります。まず飼い主とねるのケージはもう一緒にしてありまして2段ケージの中にトイレを入れています。(トイレの時だけケージに入ります)
もう

回答者からのコメント
コメント日時 2023/5/23 22:59

ねるさんお返事ありがとうございます。
ケージはトイレの時だけとの事ですが、ケージ内でじゃらして遊んだり、ご飯やおやつをあげる時はその中に入れてあげるのを習慣とすると
ケージにいいイメージがついてそこで

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






























あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索