ご飯を食べたあとに、ケホケホといった感じでむせたようになるこ…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:食事 > 食べすぎ/肥満・ダイエット > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: なし
  • いつ?:41歳3ヶ月ぐらい(2021年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ご飯を食べたあと
Q
ご飯を食べたあとに、ケホケホといった感じでむせたようになることがあります。むせたあとに、食べたご飯を吐いてしまったこともあります。
質問日 2023/6/1
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
食べたばかりのごはんを吐いてしまうことありますよね。
飼い主だけではなく、猫自身もちょっとショックみたいな雰囲気があって、
かわいそうになってしまいます。

わが家の高齢猫は喘息もちで、なにかの拍子に咳が出ると、
やはり胃の中のものを戻してしまうことがよくあります。
咳が頻繁なようなら、一度病院で相談されてみてもいいかもしれません。

食べたときだけであれば、他の方も仰っているように、
急いて食べてむせて吐いてしまっているだけなのかもしれません。
一度に食べる量を調節したり、時間をかけて食べられるようにしたり、
あと、特定のごはんで吐いてしまうこともありますので、
餌の見直しをしてみてもいいかもしれません。

吐いてしまうことで十分な栄養が摂れていなかったりしないか、
体重測定などもしてみてあげてくださいね。
回答日 2023/6/6

A
猫は吐きやすいとはいえご飯後に吐くのは心配ですね。
また吐くことも負担がかかるのでなるべく吐かないようしてあげたいですね。

ご飯を食べた後に吐くのは朝が多いや夜が多いなど時間的なものはありますか?

また吐いたものは未消化のフードか毛が入っているとかありますか?

ひとまず1日のご飯の総量は変えず回数を増やしてみてはいかがですか?

回数を増やすメリットとして、1回の食事の量が少なくなるので消化に負担がかかりません。
また食事と食事の間が空くと空腹で吐きやすい傾向にあるためです。
例えば今、2回あげてるなら3回、4回など。
家を留守にして回数をあげれない場合は自動給餌器を使ったり、給餌器を使えないのであれば家にいる間だけでも回数を増やしてあげるのもおすすめです。

他にはゆっくり食べてもらうのが良いので、知育トイを使って食べさせるのもおすすめですよ。
(たまご型の容器にご飯を入れて転がすとご飯が出てくるようなものなど)

またご飯の器を置く高さを調節(合う高さがそれぞれあるのでいろいろ試してみてください)したり、
カリカリをお湯でふやかしたり、カリカリにウエットを混ぜたりするのも良いかと思います。

あとはお腹に毛が溜まるとご飯やお水を飲んだ時に吐くことがあるので、こまめにブラッシングするのもおすすめです。

ご飯を最近変えたりはしてませんか?(おやつを含め)
ご飯を変えてたり、また変えてなくてもご飯が合わなくなって吐くこともあります。(フードの中にアレルギーがある)

気候気温気圧湿度の影響を受けることもありますし、
またストレス、病気から吐くこともあるので、
吐く以外に今までと違う変化がないかよく観察したり、
体重が減ってないか測ったりして、
病院に一度ご相談に行くのもおすすめですよ。

猫草をあげてる場合は吐き癖がつくのでやめた方がよいです。

あずきくんの吐くのが改善されますように。
回答日 2023/6/4

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索