獣医にレントゲン血液検査をしてもらい血液検査は年齢の割に健康…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:長生き・介護 > 介護食と与え方 > スコティッシュ・フォールド
  • キーワード: 脳腫瘍
  • いつ?:17歳3ヶ月(2023年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:鼻血が出て腫瘍だと思われる
Q
獣医にレントゲン血液検査をしてもらい血液検査は年齢の割に健康だと。鼻血は腫瘍だと思われるが手術はしない方向。もう90歳程なので麻酔も無理ですし。介護の方向でと結論。ただ水も飲みに行き、トイレもいつものところで、真っ直ぐ歩いてますが認知はあると思われ。カリカリは食べなくてチュルチュルは食べています。鼻が片一方血で固まっているのでフガフカ言ってますが食欲はあります。目も鼻も通じてないです。介護の準備をしたいと思ってます。経験のある方からご教授頂きたく存じます。
どうぞよろしくお願いします。
質問日 2023/6/12
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
はじめまして。
色々なお悩みに直面していらしてとても共感いたします。
私は昨年16年と3ヶ月で大事な大事なスコを亡くしました。
うちの子は亡くなる一年前から完全に四肢が動かなくなり寝たきりになりました。
その前からいろいろな疾患がありましたが、介護は物質的、肉体的にも別次元の戦いでした。

ベッドですが、市販の床ずれ防止マットにプラスして毛の長い羊毛のマットを敷きました。メディカルムートンとして売っているものもあると思います。
そして3、4時間に一回必ず体の向きを変えました。
結果、床ずれは出来ませんでした。

とにかく食欲を落とさないように食べられるものなら何でもあげました。
1度4日ほど何も受け付けなくなった時にダメ元でカロリーエースをあげてみましたら奇跡的に舐め始め、そこから寝たきりでカリカリが食べれるところまで持ち直したことがありました。
カロリーエースがなければ寝たきりで一年は持たなかったと思います。

排泄の問題ですが、オムツが出来るなら負担が軽いのですが、うちの子は圧迫排尿かカテーテルで排尿させていました。
そのようにならないことを願いますが、もしうちのようなトラブルが起きたらペットシーツを下にしいて股間に人間用の尿漏れパッドをはさんでおき、汚れたらユニチャームペットProおしりまわり洗浄液という商品でベッドの上でお尻を洗浄しました。

寝たきりでは軟便の方がある意味助かります。
問題は便秘だと思います。
体が動かないので必然的に腸も動かなくなり便が詰まるのです。
これに関しては獣医さんからお薬を処方してもらって出れば上出来で、ダメなら摘便です。
うちは2日、3日に1回くらい猫が便をしたそうにすると摘便をしてもらいました。

ペットの介護もご家族がいらっしゃったら協力してもらって下さい。

うちは一人と一匹でしたから命の全てが私の肩にかかっており、その精神的、体力的プレッシャーはすごいものでした。
四つの足で地を掴んで歩く動物は体を横たえたら死んでしまうというのが摂理なのかもしれませんが、うちの子が生きようとしている限り手を離すことは出来ませんでした。
16年という一生を通じて本当に色々な事を教えてくれた子でした。

お役に立つ情報があれば幸いです。
どうぞ毎日の一緒の時間を楽しんで下さい。
回答日 2023/6/27

A
こんにちは😊 5匹の猫と暮らしている者です。

ハナちゃん脳腫瘍なんですね。飼い主さんの心労胸に詰まる思いです。
手術はしないとのこと、多分私も同じ立場ならその方向で行くと思います。

私は5年ほど前に、2匹の猫を相次いで天国に送った経験があります。
16歳と、17歳でした。2匹はほとんど介護がいらない状態で亡くなりました。
2匹とも、晩年はトイレが上手に出来なくなりオムツを付けた時期があります。

介護としては、オムツは必要になるかも知れません。市販で猫用のオムツが売っていますが、うちの子は痩せて、市販では大きすぎたので人間の新生児用のを使っていました。
シッポにあたる部分に穴をあけて、布テープで吸収材が出ないように工夫しました。

また、これは犬の体験ですが、ご飯も自分では取れなくなると思うので
注射器の容器に、ちゅるると猫のシニア用ミルクを混ぜてあげるといいと思います。
下痢ぎみになったら、片栗粉を混ぜると治まりますよ。

そして、鼻血で鼻が塞がるということですが、うちには鼻炎持ちの子がいまして
炎症が酷くなると鼻血を出すのですが、このような時おしぼりをぬるま湯で温かくして
鼻をそっと塞ぎます。ぬるま湯で鼻水や血が柔らかくなり結構取れますよ。

ハナちゃんの病気を理解して、介護しようと心に決めた飼い主さんにエールを送りたいです。最後の日はいつ来るかわかりません。

その日が来るまで、ハナちゃんと思い出の時間が過ごせますようにお祈りしてます。

参考になれば幸いです😊
回答日 2023/6/22

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索