膝蓋骨脱臼です。病院ではグレード高めとだけ言われています。 …

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:病気・けが > 骨折・脱臼・捻挫 > パピヨン
  • キーワード: 脱臼
  • いつ?:2歳3ヶ月(2023年7月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ふとした時
Q
膝蓋骨脱臼です。病院ではグレード高めとだけ言われています。
普段は脚を上げることもなく、普通に歩きますが、実は頻繁に外れていても自分で治しているだけとのこと。悪化すると靭帯を痛めるから手術しましょうと言われています。手術後10日の入院、その後リハビリとして歩く練習をしたら以前のように走ったりジャンプしたりできるようになりますと。
病院では手術を薦められますが、お散歩仲間に色々と話を聞くと、手術をしたことで逆に歩けなくなったり、より悪化したりというケースを経験されている子を知っているそうで、もっとよく考えた方がいいとアドバイスされました。
早く治ることを願いますが、とても迷っています。

同じように膝蓋骨脱臼を経験されている方、経験談をご存知の方、何かお話をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
質問日 2023/8/3
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
ドッグランでいつものように遊んでいたら軽くケンケンするようになり、すぐにかかりつけへ連れて行き、色々な角度から触診されレントゲンも撮りましたが異常なしと言われました。それでも治らず、別の病院へ連れて行きましたが異常なし。でも絶対にいつもとは違う!おかしい!と思って整形専門の病院へ行ったら、一瞬で股関節形成不全とパテラということがわかり、普通の病院の先生ではわからないかもねと言われました。専門で勉強し、数もたくさん見ているからこそわかることも。

走ることやお友達と遊ぶことが大好きな子なので手術をすることにしました。結果、あけてみたら、出血していて軟骨は削れボロボロでひどい状態だったそうです。かなり痛みがあったはずと言われました。そんな状態でも元気に走りまわっていたし、ワンプロもしていました。わんちゃんはとても我慢強いので大丈夫に見えてしまうそうです。でも実際は、外れて戻すを繰り返すうちに軟骨は削れ、靭帯まで損傷し、どんどん悪化します。それで寝たきりになってしまうことも…。

私も片方やったら違う足の方がおかしくなってしまったなどの話を聞いてとても悩みましたが、シニアになってからの手術では負担が大きいこと。7歳を過ぎると手術ができないこともある。若いうちにした方が柔軟性があり治りが早いことなどから手術に挑みました。

病院での手術で、しっかりとリハビリしてもらえなかったり、先生の知識不足などから、予後があまりよくない子もいたりするようです。リハビリをしないと筋肉がおちて、もう片方の足に負担がかかってしまい、そちらの足をいためてしまう子も多いとか…。普通の病院では安静にと言われるところが多く、すると筋肉が落ちてしまう。でも整形専門の先生には、安静にしていたら筋肉が固まって動かなくなってしまうよと言われました。
先生によって全然違いますよね。

グレード高めとのことなので、一度、腕の良い先生がいる整形専門の病院で診てもらった方が良いと思います。やはり、骨は専門だと思います。手術をするしないはおいておいて、今の状態がどんな感じなのか専門の先生にみていただき把握しておくのをおすすめします。うちの子は2箇所で異常なしと言われ、その言葉を信じて、安心してそのままにしていたら歩けなくなっていたそうです。パテラは治ることはないので…。
回答日 2023/9/12

A
うちの犬も膝蓋骨脱臼(パテラ)です。
生まれつきで、両方後ろ足膝蓋骨脱臼で、グレード2とグレード3よりの2と言われてます。

状態としてはうちの犬のほうが悪そう(グレード3よりの2の方が)。
うちの犬は普段は普通の犬と変わらず、たくさんアスファルト歩いたり走ったりすると悪い方の足がぴょこぴょこする(自力でズレた皿はめ直してる)感じです。

膝蓋骨脱臼(特に低いグレードのとき)は、獣医さんによって考え方が違うので、自分(家族)がどう考えるか?で考えたほうがよいですよ。
膝蓋骨脱臼は治らない(ひどくなることはある)ので、早めに手術してあげてひどくなる可能性をなくして安心して生きてほしい派、治らないけど筋肉をつけて皿をズレにくくしたり、人が悪くならないようコントロールやサポートしてあげて手術ナシでも生活できるんだし手術はどうしてもな時以外はしない派…みたいな感じ。

うちが行ってるところは太らせない、床材をすべらなくする、マッサージ、後ろ足の筋肉をつけるなどで人がコントロールできるなら手術しない派の獣医さんで、今のところ(4歳)コントロールできてるからこのまま…かなぁ。
ただ、筋肉つけても年取ると筋肉落ちちゃうから…若いうちに手術する派の先生なのかもですね。
そのへん詳しく聞いてみてもいいと思いますし、セカンドオピニオンとかしてもいいと思いますよ。

お大事にしてください。
回答日 2023/8/4

質問者からのコメント
コメント日時 2023/8/4 12:04

うめのんさん、
詳しく教えていただき、ありがとうございます。

やはり自力で治しているんですね。
家族としては、走るのが好きな子なので思い切り走れるようになってほしいです。とはいえ現状としても走ること

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索