2年前に推定4ヶ月の兄妹猫をお迎えしました。 先月、男の子の…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:その他 > 看取り・ペットロス > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 同居猫がなくなって
  • いつ?:2歳2ヶ月ぐらい(2023年8月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:同居の兄妹猫が亡くなって
Q
2年前に推定4ヶ月の兄妹猫をお迎えしました。
先月、男の子の方が肥大型心筋症で亡くなりました。
その直後から残された女の子が頻繁に鳴くようになってしまいました。
以前はどちらかと言うとあまり鳴かない方だったのですが、亡くなってすぐは寝てる時以外ずっと鳴いてる状態でした。
今はだいぶマシになりましたが、ものすごく甘えたになって、よく鳴いています。
どうしてあげたらいいのか分からず、私もまだ亡くした悲しみから立ち直れていない状態で、一緒に泣いてしまいます…
同居猫ちゃんが亡くなった経験のある方、残された猫ちゃんをどのようにして元の生活に戻してあげたのかお話お聞きしたいです。
質問日 2023/9/27
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
先住猫が8歳の時に、2匹の11か月になる兄弟猫を引き取りました。8歳の雄猫は、子猫たちを非常にかわいがり、実の親のように育てていました。その先住猫が具合が悪くなり、ほぼ寝てばかりの状態になったときに、夜じゅう「誰かお父さんを助けて」と言っているようにフードを食べなくなり、泣き続けていましました。奇跡的に、一時は先住猫が回復して食事を食べるようになり、元気になったのです。不思議とぴたりと夜泣きは止まりました。
それでも昨年の春には歩けなくなり、ほぼ寝てばかりいる状態になりました。猫にとっても親のように育ててくれた先住猫の死は受け入れがたいのもだったのでしょうね。
幸いなことに、兄弟同士が仲が良くて死を受け入れた後は先住猫のことは忘れたかのように元気です。元気になったのは、1か月後くらいでした。
しばらくは、できる限りかまってあげて遊んであげた方がいいと思います。フードは食べていますか。食欲がなかったら、においの強いウエットフードを少し混ぜるとか猫用の鰹節を振りかけにするなどして工夫すると食べると思います。
愛する猫の死は、人間にとってもほかの猫にとっても非常に悲しいものですね。私もその猫は非常になついていた猫だったので、お骨は粉にしてもらい土に混ぜて木を植えました。今はその木は大きくなってすくすくと育っています。今でも思い出します。
回答日 2023/9/28

質問者からのコメント
コメント日時 2023/9/28 12:33

お返事いただきありがとうございます。
生まれた時から一緒に居たので、ひとりになってどうしたらいいのか分からないような感覚なのかなぁと思ってます。
元々食の細い子なので、なんとか量を減らさないように工夫

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索