ビニール袋等、ナイロン製の物を食べて飲み込んでしまうので、凄…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 困った行動(噛、引掻き、泣、吠など) > ミックス(雑種)、その他長毛種
  • キーワード: なし
  • いつ?:1歳6ヶ月ぐらい(2013年11月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:普段
Q
ビニール袋等、ナイロン製の物を食べて飲み込んでしまうので、凄く心配です。
気を付けて、かじったり、いたずら出来ないようにはしてはいるのですが、
仕事から帰って来た時に、ビニール袋を噛んだ後があったりして、困っています。
吐いたり、フンに混じっていて、大事になったことは無いのですが、ビニールやナイロンをかじるのをやめさせたいです。
質問日 2023/11/10
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
うちもビニール、布などよく食べてました。
誤飲が心配ですし注意してやめることはないので大変ですよね。


1番効果があるのは、徹底してビニールを置かない、又は戸棚などにしまったり、容器に入れたりして手が届かないようにしました。

稀に隠しても引っ張り出して見つけられて噛まれたべられたりすることもあるかもですが、それは隠した場所が適切ではなかったということでまた簡単に出せないようなところを徹底的に探してしまうということの繰り返しです。
容器に入れて出されてしまうのであれば、
それも容易に出せない容器を徹底的に探して試すの繰り返しです。

布類も食べる布、食べない布があるので食べる布は違う物に変更するか、自分が見ていられる時のみ使用する形にしました。

また噛んだり食べる原因として、噛んだり食べた時の感触が好きだったり、母親猫ちゃんから早期に離されたり、遊びなどの刺激が足りず暇を持て余したり、何かストレスを感じている、甘えたい、ご飯に満足してないなどがあります。

誤飲を防ぐため自分が見ていられる時に、蹴りぐるみなどの噛めるおもちゃ(蹴りぐるみもいろんな感触のものがあるのでいろいろ試すと良いです)で遊ばせたり、

いろんな種類の遊びをして刺激を与えたり、遊び時間や回数を増やしてみたり、
コミュニケーションスキンシップの時間を見直すのがおすすめです。

またストレス発散に関しては、猫ちゃんにとっての必要物資が今より足りていない場合も考えられます。

キャットタワーや爪研ぎ、落ち着く寝床など環境の見直しも手助けになるかもしれません。

だんごちゃんがビニールやナイロンを食べなくなって安心してお留守番させられることを願っています。
回答日 2023/11/11

質問者からのコメント
コメント日時 2023/11/11 20:52

ありがとうございます。
きっと、うちの“だんご”は、噛んでいる食感が好きなんじゃないかな~と勝手に推測してます。
子猫の時に保護して、全然いたずらもしないし、子猫の時にお布団でおしっこしてたのも、全く

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索