夜泣きやご飯の量。どんな感じで育てたり飼い主が家にいない時は…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:長生き・介護 > 長生きのコツ > アビシニアン
  • キーワード: なし
  • いつ?:8歳3ヶ月ぐらい(2023年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ずっと寝ている
Q
夜泣きやご飯の量。どんな感じで育てたり飼い主が家にいない時は猫は悲しくなったりしないのか。これくらいです。
質問日 2023/11/20
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
こんにちは😊5匹の猫と暮らしている者です。

7年前に、16歳と17歳の猫を看取りました。
はなちゃんは、夜鳴きは始まっているのでしょうか?

犬に比べると猫は独りぼちは平気ですが、やはり年をとると不安になるようです。
うちの子はシニアに入ってから、長くお留守番をさせると粗相をするようになりました。

今いる5匹は、7歳5歳と若いですが長時間留守にすると不安なようです。
この子たちは「ご飯はどうしたのかな?」などの問題だと思います。

シニアになると、視力も聴力も弱くなるのでよけい不安になると思いますよ。

対策としては、はなちゃんが落ち着いていられる場所を清潔に保ち居心地をよくすることです。猫は寝床が汚れると、避けるようになりますからね。
冬は寝床に湯たんぽなど入れて、温かくして置くといいですよ。

小さな音量でラジオを鳴らしておくのも、お留守番するときにおすすめです。
誰かがいるような気持ちになるようです。うちはこの方法を使いました。

また、シニアのご飯ですが、固形フードを食べない、吐き戻すようならウエットに
切り替えましょう。消化器官も弱ってくるので、様子見で替えて下さいね。

今はシニア用のフードは種類も多く販売しています。
ペースト状のご飯もありますので、はなちゃんの状態に合わせて下さい。

飼い主さんが、はなちゃんと一日でも長く一緒に居られますように願っています😊
回答日 2023/12/1

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索