家族が出かけようとするともの凄く鳴いてしまいます。 心臓も…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 困った行動(噛、引掻き、泣、吠など) > ヨークシャー・テリア
  • キーワード: なし
  • いつ?:0歳0ヶ月(2020年1月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:家族が出かけるときにお留守番で
Q
家族が出かけようとするともの凄く鳴いてしまいます。

心臓もバクバクいっていて情緒不安定な感じです。

年齢を重ねれば治るかとおもっていましたが、全然治りません。

しつけで治るものでしょうか?
質問日 2023/11/30
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
先の方もおっしゃってますが、分離不安でしょうか。

うちの犬は一時的にですが分離不安ぽくなったことがあります。
コロナの初期の自粛明けのときです。
数ヶ月の自粛中、毎日家族全員ずーっと家にいるし、家族の膝を渡り歩いて誰かしらに抱っこしてもらってるような状態だったので、通勤通学再開でさみしくなったみたいでした。

ドッグトレーナーさんに相談して、あえて人が家にいても知育おもちゃで遊んでてもらって一人で居させる時間をとるようにしたり、待ってれば帰ってくるよって思い出してもらうために留守番練習もしました。

留守番練習はほんと先の方もおっしゃってますが根気です。
うちはまず人が玄関行くだけでもオロオロしながらついてくる、カバンを触るだけでオロオロしだす状態だったので、知育おもちゃにおやつ入れて遊んでてもらって一瞬玄関行ってシラッと帰ってくるところから始めました。
通勤通学組は仕方ないので抱っこでお見送りしたら多少マシだったので、家に残る人が抱っこで玄関でお見送り。
でも抱っこ見送りも、焦ったり不安になって吠えてから抱くんだとダメで吠える前ならよし、みたいな細かい違いが犬には大きいらしいです。
回答日 2023/12/1

A
お聞きする限り、分離不安症だと思います。程度にもよりますが、絶対に治らないものではないはずです。ただ,体の不調とは違って、すぐに治るものではなく、根気のいるものであるのは間違いないかと思います。
愛犬にひとりでも大丈夫!と感じてもらわないといけないので、例えば食べる事が好きなら、おやつを入れた少し時間のかかる知育おもちゃなどで遊ばせておいて数分離れるなど、少しずつ短い時間から練習していくことや、上手くお留守番出来たときにすごく褒めて、留守番のイメージを良いものに変えるなどが具体的なトレーニングでしょうか。
なかなか効果が見られないときには、ドッグトレーナーや獣医師などの専門家に相談してみるのもひとつかと思います。
回答日 2023/11/30

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索