腎臓の働きが徐々に低下し、やがて腎不全になる「多発性嚢胞腎」…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:病気・けが > 肝臓、その他内臓のトラブル > ラグドール
  • キーワード: 腎臓の病気 食事
  • いつ?:4歳9ヶ月(2024年1月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:将来
Q
腎臓の働きが徐々に低下し、やがて腎不全になる「多発性嚢胞腎」になりやすいといいたことがあります。食事などで気をつけることはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
質問日 2024/1/11
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
こんにちは😊 5匹の猫と暮らしている者です。

多発性嚢胞腎は遺伝性で、長毛種の猫に多いようですね。
でも、何の予兆も無しに突然腎不全を起こすわけではないようです。
腎臓に出来た嚢胞が大きくなって腹部が大きくなるか、
大きくなって腎臓を圧迫し腎不全を起こすようですね。

症状は多飲多尿、食欲不振、嘔吐、脱水など慢性腎不全に似ているそうです。

遺伝性なのでかかりつけの獣医師に相談し、定期的に検査されるのが一番だと思いますよ。
血液検査で、遺伝性が無いとわかるかも知れません。

この病気に関わらず、猫は腎臓系の病気が多いようですね。
今いる子たちではありませんが、以前いた子が慢性腎不全で天国に行きました。

猫はもともと砂漠で生活していました。
水を多く飲まないので、腎臓や泌尿器系の病気が多いそうです。
この子のことを教訓に、今は飲み水は常に新鮮な水を用意し
腎臓疾患対応のオヤツや、泌尿器系対応のフードもあげています。

また、免疫効果があると、かかりつけの獣医さんに勧められ
乳酸菌が多く含まれているオヤツもあげていますよ。

りんちゃんが、一日でも長く飼い主さんと一緒にいられるよう願っています。
回答日 2024/1/17

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A








あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索