どのような過ごし方や食生活をすると長生きできるのか ネットな…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:長生き・介護 > その他 > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: なし
  • いつ?:3歳9ヶ月ぐらい(2024年1月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:今日家で
Q
どのような過ごし方や食生活をすると長生きできるのか
ネットなどでよく調べて大雑把な把握はしています。でも実際に質問等をして聞きたいです。
質問日 2024/1/14
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
こんにちは。我が家ではなく義実家の猫ですが、一昨年10月にメスの猫が17歳で大往生を遂げました。
もう一匹18歳になるオスの猫もいますが、その子は食事もドライフードを食べ足腰の衰えも無くまだまだ元気に過ごしています。
義母の普段の世話の様子を見ていると、えさの量は袋の規定量で、朝晩二回でほぼ決まった時間(これは時計を見てきっちりとかではなく、お腹が空くと催促に来るのでなんとなく同じような時刻になっているそうです)、
人間の食べ物は一切与えない、おやつも義姉(猫を飼いだした張本人です。まったく世話しません。気が向いたらSNSに動物好きアピールを載せるためにおやつを買う程度です)が気まぐれに買ってくる時くらいでほぼほぼ与えていません。
義母自身、猫たちに愛情が無いわけでは無く、猫可愛がりはしないけれど基本的な世話はしているといった感じでしょうか。
加齢と共に食事の量等も変化するので、その子それぞれにあった食事に変えたりもしていました。(亡くなった子は咀嚼力の低下と共に、ドライフードをふやかしてペースト状→シニア用ウェットフード→晩年は食事の体勢を保持するのが難しかったので義母が手にフードを乗せて口元まで持って行って与えていました)
だいたいこんな感じでしょうか。
あとは人間同様に、シニアになれば体調の変化も出てきますので年に一度は健康診断で受診したりするとさらに良いのではないかなと思います^^
回答日 2024/1/15

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索