かなり前からある悩みで、根本的な解決に至らないので質問します…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:食事 > その他 > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: なし
  • いつ?:4歳10ヶ月ぐらい(2020年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:お家の中、夜中
Q
かなり前からある悩みで、根本的な解決に至らないので質問します。うちの猫は夜起こしに来ます。私もお腹がすいたのか?と思ってご飯をあげるのですがそれが効果的なことなのかよく分かりません。他にもっと遊びたいとか、なにか私に訴えかけようとしていることには違いないと思うのですがイマイチ原因が分かっておりません。夜に起こしに来るという行動はどのような気持ちの表れだと思われますか??同じような経験をされた方、お教えください。
質問日 2024/5/11
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
私の愛猫も夜中、徘徊し、私が寝ている体の上に乗ったり、甘えた声で鳴いたり、私の頭をつんつんしたり、ビニールや鈴など音をわざとたてて、起こそうとします。おなかが空いているのかなとか、うんちやおしっこをしたのかなと思うこともあります。夜行性だから、夜中起きていて寂しいときもあるのかなと思うこともあります。少し撫でたり、夜食を用意しておくと、眠くなったらまた、私のふとんの上で一緒に寝ていたりもします。風や雨の強い日も夜中起きていて、音でうるさく寝られないようです。その日の天気や季節によって、夜中の徘徊で起こされたりもします。愛猫だから、起こされても許せます。
回答日 2024/5/27

A
昔 ウチの白猫も夜中の3時頃に起こしに来る時期がありました。
お腹が空いたのかと早めの朝ご飯を上げていましたが、暫くするとなくなりました。
人間側としては寝ている時間でも、本来 猫は活動が活発になる時間なわけです。
でも暗く、ご主人様は寝ていて構ってくれない、暇を持て余した結果 なんとか構って欲しい、撫でて欲しい、遊んで欲しいのではないでしょうか。

対策としては人間が起きている時間にタップリ構って遊んであげて疲れさせるとかでしょうか。
猫の要求にイチイチ応えていると、鳴けば〇〇してくれる、夜中でも(猫は夜中なのにとか思ってないでしょうけど)起こしにいけば起きてご飯をくれたり構ってくれると学習してしまい、繰り返すと思います。

昼間 疲れさせる、起こしにきても無視する等していればその内 起こしに来なくなるのではないでしょうか。
回答日 2024/5/14

A
うちのコも、夜中や明け方に起こしに来ます。
エイスケさんと同じく、理由はわかりません。
ご飯かな?と思い寝る前に少しご飯をあげたり、遊んだりしましたが、よく寝るときもあれば起こしに来る日もあります。
猫自身が起きたのに、ママも起きてって言ってるのかな?と思ってます。
お友達の猫ちゃんも、雨風の強い音がしたときとか明け方起こしに来ると言ってました。
何か対策があればいいですね。
回答日 2024/5/14

A
こんにちは。
セナくんが何を訴えているのか気づくことができるのは、セナくんの性格を把握しているエイスケ様だと思います。
なので、あくまで個人的な意見として書かせていただきます。

猫は野生時代、夜や明け方に活動する動物でした。飼い猫になると、飼い主が夜に寝るのでそれに同調して寝るようになります。
起こしにきた時に、エイスケ様も起きてご飯をあげるという行動をされているとのことですが、セナくんとしては起こしたら起きてくれると思ってしまっているのではないでしょうか。
私の想像ですが、「暇だなぁ、起こしてしまおう」といった感じではないかなぁと思います。
対策としては、寝る前にセナくんが疲れてしまうぐらいたっぷり遊んであげるといいと思います。
個人的な意見で申し訳ないですが、参考になれば幸いです。
回答日 2024/5/13

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A
あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索