トイレの蓋を舐めてしまったり草を噛みちぎったりとなんでも舐め…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:お出かけ・遊び > うちの中で遊ぶ > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: なし
  • いつ?:0歳1ヶ月ぐらい(2024年6月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:トイレ
Q
トイレの蓋を舐めてしまったり草を噛みちぎったりとなんでも舐めたら噛んだりしてしまいます。
ボールペンも噛んでしまうので、いつか歯が折れたりしないかも心配です。
質問日 2024/6/17
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
初めまして、こんにちは。
うちのコも生後半年位までは色々なもの、(ダンボール製の物、ボールペン、ゴム製の物やコード等)あらゆる物噛んだり噛みちぎったりと大変でした。
ティッシュペーパー、また一度トイレットペーパーも(朝起きてみたらトイレに散らかっていて大惨事)噛みちぎったりしていたので
面倒ではありますが全て直していました。
トイレットペーパーもホルダーから外して手の届かない場所へ置いてました、ボロボロにされたので💦
ボールペン等手を出せない場所に直す、ティッシュペーパーはプラスチックカバーを付け(百均のもの)中身を箱に直して裏返す、コードは使わない時基本抜いてケーブルチューブで配線をカバーする等して対策してました。
ケーブルチューブ(線にくるくるって巻きつけるもの)は百均にもあります。
ネットショップやホームセンターの物よりは少なくやや薄い気もしますがそれを巻いていました。今はコードには戯れたりはしなくなりましたが最悪感電しちゃうと聞いたので用心の為巻いてます。
長さやまとめ買いによりネットショップの方が安かったりしたので、もし心配でご用意されるのでしたら色々見て購入された方がいいかもしれません。
猫ちゃんにも、乳歯から永久歯に生え変わる時期があるらしくて、今のコは生後2ヶ月↑頃保護したのですが、全て永久歯になる(生後半年位)迄は今より噛み癖が酷かったです。
1代目は生後1週間にも満たない子で乳歯が生える頃(生後1ヶ月半位まで)もその後半年程は色々噛んでました。
人の赤ちゃんと同じ?で歯が生える時期はむず痒いのかもしれませんね。
生後半年経てば少し落ち着いたのですが、今もやんちゃというか…
イタズラで紙製品やダンボールを噛みちぎったりはします。
ぬいぐるみや蹴りぐるみ(こちらも100均にあります)等で遊ぶ等すれば少しは軟和されるかもしれません。
永久歯になってから歯抜けたって事はありませんが(高齢時期は抜けたりしました)、乳歯が抜けて餌箱に落ちていたって事がありました。
乳歯と永久歯が同時にあって牙が二本ある…!と驚いたりしますが、永久歯が抜け落ちた事はありませんでした。(私も硬いもの噛んだ後は心配で口の中見たりしてましたが、乳歯でなければ大丈夫かと思います)
少しでも参考になれば幸いです。
長々とすみませんでした。
回答日 2024/6/19

A
ほりちゃんはまだ一カ月なので噛んだり、舐めたりは正常なことですが、いろいろ心配ですよね。

うちの子も子猫の時よくしていましたよ。
舐められ心配なものは、隠したり、その場から撤去するか、拭き掃除(洗剤使わずに、水拭き)するのがおすすめです。
噛まれて心配なものを同じく撤去です。
うちもよくボールペンを噛んでましたが
使いがっては悪くなりますが引き出しに毎回しまいました。
そのうちコードなど噛むことがあれば、
コードを保護する物があるのでそれで防御するといいですよ。

またけりぐるみがあると、それを噛んだり、舐めたりできるので、物を舐められたり噛まれたり困ったときは、代わりにそのけりぐるみを提供してあげるといいですよ。
蹴りぐるみじゃなくても噛むおもちゃがあるのでそういったもので代用するといいです。
ただくれぐれも誤飲しないよう気をつけてくださいね。

その他、一緒に遊ぶ時間を増やしてあげるのもおすすめです。
噛んだり、舐めるのは脳の刺激や成長する上で大事なことですが、一緒に遊ぶ時間を増やしたり、遊ぶ種類を増やすことでも刺激が増えたり、噛む舐めるに使っていた集中力を一緒に遊ぶことで分散させることもできますよ。

そうはいっても舐めたい噛みたい時期なので誤飲や危険な物を舐めたりしないよう撤去、観察で成長を見守ってあげてくださいね。

少しでも参考になれば幸いです。
回答日 2024/6/18

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A
あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索