ご飯を残すことが増えて餌を変えると2.3日は残さず食べるが、…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:食事 > 食べない/痩せ > 柴
  • キーワード: なし
  • いつ?:3歳11ヶ月(2024年3月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:家でご飯を残すことがある
Q
ご飯を残すことが増えて餌を変えると2.3日は残さず食べるが、すぐ飽きて残すようになる。いろんな餌を試してはいるのですが、本人的にはどれもすぐ飽きてしまうようです。体調不良とかではなく毎日排泄はあり、活気もあって元気ではあります。
質問日 2024/7/1
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
うーん…元気で体調変化もなさそうなら、おそらくですが飽きたら食べなければ別のフードに変えてもらえると犬が覚えてしまったんだと思います。

うちの犬も同じようにフードを食べしぶるようになったことがあります。
うちの場合は1歳近くで、おそらくミルク→離乳食→子犬フード→うちに来て涙やけひどくてフード模索…と結構ごはんが変わってたので、合うフード見つかった!と固定したら食べしぶり、というふうでした。

獣医さんにも一応診てもらいましたが、はっきり「健康でワガママ」と言われました。
飼い主さんが工夫したり心配してフード変えたりすればするほど、犬は覚えて食べなくなる。2〜3日食べなくても健康な犬なら大丈夫だから、食べなくてもそのままドライフードだして、食べてなくても時間見てさげる、おやつはあげない、そのうち犬も「変えてもらえなくなった」と理解して食べるので、と言われました。

実はうちは子犬だし体が心配で、旦那がちゅーるを「トッピングしたら食べるんだしトッピングすればいいって!」とドライフードにかけちゃって…。
最初は食べたもののだんだんトッピングの多いところだけ食べてドライフード残すようになり、塊を作らないようにとよーくからめたら口に入れるもののトッピングだけ舐め取ってドライフード吐き出す犬になりました…。

そこから根比べを始めても犬もうまくいった経験があるのでなかなか難しく、ササミの茹で汁をドライフードにしみこませて分離不可にして食べさせるところから始めて、数ヶ月かけてじわじわしみこませる量を減らしてドライフードだけに戻しました。
早めの対処が肝心だそうです。
回答日 2024/7/2

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A
あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索