小さい頃から早食いをしてしまうくせが治りません。餌を美味しそ…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:食事 > その他 > シー・ズー
  • キーワード: なし
  • いつ?:3歳11ヶ月(2024年7月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:食事
Q
小さい頃から早食いをしてしまうくせが治りません。餌を美味しそうに食べてくれるのは嬉しいのですが待てをしてからすぐに食べ終えてしまうので困っています。
質問日 2024/7/3
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
早食い防止のお皿を使ったら良いと思います。私が飼っている犬も以前は早食いをしていましたがお皿を変えたら直りました。
回答日 2024/7/4

A
先の方もおっしゃってますが、早食い防止皿オススメですよ。

うちの犬も早食いで、焦って食べてドライフード詰まらせてむせたりすいこんで咳き込んで吐いたりすることがあって、危険なので早食い防止皿を使ってます。

ただ、犬はそもそも早食い(噛むのは飲み込めるサイズにちぎるためで、噛まないで飲み込む)な生き物なので、つまらせたりむせたりしないなら早くても大丈夫らしいです。

うちはボウルに3本柱が立ってるだけのスカスカな早食い防止皿使ってますが、見た目スカスカでも柱をかじらないように小さい口にしたり、傾けたりして食べるので意外とゆっくりになりますよ。
だんだん学んで攻略法みつけて早くなるけど、物理的に柱が邪魔になるのでうちでは大丈夫です。
早食い防止皿洗うのちょっとめんどくさいですけど、オススメです。
回答日 2024/7/4

A
食べる前に待てをさせるのは、食べ物への執着を強化してしまうため、させないほうがいいです。
食べ物の価値が上がり、余計に早食いになります。
内側に突起のある早食い防止の器をつかったり、
ノーズワークでごはんをあげたりすると物理的に早く食べれないのでおすすめです。
ただ、あまり難しいものを選んでしまうと達成できず、食べなくなるなどがあるのでその子のレベルにあったものを選んでください。
回答日 2024/7/3

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A
あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索