頭が良く、落ち着いている時は「待て」や「おすわり」ができるよ…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > しつけの基本(トイレ、コマンドなど) > ラブラドール・レトリーバー
  • キーワード: 散歩 引っ張る おやつ ハーネス
  • いつ?:0歳8ヶ月(2005年4月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:場所を問わず
Q
頭が良く、落ち着いている時は「待て」や「おすわり」ができるようになった時期でしたが、なにせ好奇心旺盛のため、散歩に行くと全く言うことを聞かず、飼い主が引きずられているような格好になってしまいました。

・どのようにして解決を試みましたか?
解決するために2つのことを行いました。
1つ目が、首輪をハーネスに変更し、体全体を飼い主がコントロールすること。引く力が強い犬ですが体全体をおさえて、あれ??と思わせるようにしました。
2つ目が、一瞬でもこちらに耳を傾けるような仕草を見せたら見逃さずにおやつを与えること。名前を呼び、横目でこちらを見ただけでも「えらい!」と褒め称えておやつを与えました。


・その問題は解消されましたか?
はい

・解決された場合にはその方法を、されていない場合にはどのようなアドバイスがほしいかお答えください。
「散歩にいくとおやつがもらえる」をすぐにわかるようになりました。
それから「顔を見るとおやつがもらえる」がわかるようになり、「待て」や「おすわり」などのコマンドとおやつがセットになっていることを理解するようになり、誘惑物が多い外でも基本的なコマンドを理解し、また信頼関係を築くことができました。
質問日 2020/3/30
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
ハーネスでは引っ張ってもなかなか伝わりませんでした。
ワンちゃんにオスワリとマテをさせ、首輪にリードを付け、リードのナスカンが後頭部にくるように回します。
右手でナスカンを押さえ、リードをワンちゃんの右側に垂らします。
右脇の下をくぐらせ、お腹、左脇の下に通します。
上に回してナスカンの下をくぐらせます。
リードで輪っかを作るのです。
そのままワンちゃんを自分の左側に歩かせると、ワンちゃんが引っ張ればリードがしまり、引っ張らなければリードがゆるむので、引っ張ってはお腹がしめられる!と伝わり、落ち着いて左横を歩いてくれるようになりました。
お腹をしめるというより、両脇の下をしめる感じです。
ぜひ試してみてください。
回答日 2022/11/15

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A












あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索