初めて雌猫を飼いました。発情期の時だけだと思いますが、おりも…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:病気・けが > その他のトラブルや気になる症状 > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 発情期
  • いつ?:1歳3ヶ月ぐらい(2020年6月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:発情期
Q
初めて雌猫を飼いました。発情期の時だけだと思いますが、おりものの様なものが多いです。自分で舐めてますが、たまに床に垂らします。何かの病気か心配です。
質問日 2020/9/23
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
kazuさん、初めまして。

私も女子猫を2年程前にお迎えして、男子猫とは少し異なる性格や気質を知って楽しんでおります。(体格が小さくて絶対に爪を出さずめちゃめちゃ優しいのです..(*´`))

おりものは臭いや色はありますか?肛門ではなく膣から出ているのは間違いありませんか。排泄時にも出ることはありますか?ご本人(猫)はかゆがったり異常になめていたりしませんか?
全然別の話ですがウチは肛門腺に液が溜まり易い体質らしくお尻がクサいのです..笑 これが気になって(溜まると破裂する!!と聞いて怖くなりました)一度獣医さんに見てもらったところ、本人元気で血が出たり腫れたりせず、異常に気にしてなめて毛が禿げたりしていないので放っといて大丈夫!と言われました笑

発情期があるそうなので避妊手術はこれからでしょうか。
人によって色々なお考えあることは承知ですが、お子を産ませるご予定がなければ避妊手術をしてあげた方が猫様も辛くないと聞きます。
年齢やおりものの量等が分かりませんが、もしお気になるようでしたら避妊手術の際に一度獣医さんに見てもらっても良いかもしれませんね。
キキちゃんに何ともありませんように。
回答日 2020/10/5

A
雌猫は発情すると、布団などに尿をするスプレー行動やすり寄り、夜に発情の甲高い声を上げるなどの行動が見られます。
おりものは子宮内の炎症があるときで、膣をなめてきれいにします。
ただ、細菌に感染すると子宮に膿がたまって食欲が低下しお腹が張ってくることがあります。これは、子宮蓄膿症という病気です。
もし、発情期ではないのにおりものが続いたり、お腹が大きくなってきたり、食欲がなくなって水をよく飲んだり、出血があったりするときはすぐに獣医さんに診てもらうことをおすすめします。
回答日 2020/9/23

質問者からのコメント
コメント日時 2020/9/23 21:57

ありがとうございます。
発情期の時だけなので少し安心しました。

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索