一歳半の子供が二人おり、そのうちAは健康、Bは重度心身障害で…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > ペットと子供 > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 赤ちゃん 幼児
  • いつ?:8歳10ヶ月ぐらい(2020年11月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:家で子供と一緒に過ごすとき
Q
一歳半の子供が二人おり、そのうちAは健康、Bは重度心身障害で寝たきりで手足も殆ど動かせません。Bが長期入院からこのたび初めて退院することになり、猫との関係性がどうなるか心配です。

Bは心臓に基礎疾患もあり、ちょっとした細菌に感染しただけで生死の狭間を彷徨ったこともあります。猫が近くで毛を飛ばしたり、ベビーベッドに侵入したり(前科あり)することで猫の常在菌に感染するのが怖いので部屋を隔離しようかとも思いましたが、猫も自由に移動できないととても大きい声で泣き続け、ストレスを感じてしまうようです。
主治医は猫がいても大丈夫と仰っていましたが本当に大丈夫なのか。。
似たような状況の方がもしいたら、うまい棲み分け、共存の仕方を参考にさせていただきたいです。

ちなみにAと猫の関係は、適度な距離感でお互い殆ど接触しません。(過去にAが猫にいたずらする時期もありましたが、猫が怒って爪を出さないビンタをしてから、Aも学習したようです)
質問日 2020/11/13
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
友人の子供は重度の脳性麻痺ですが、猫を飼っていました。猫は一緒に寝たりして、女の子も好きでした。猫の動作を見て、よく笑っていましたよ。
ただ、心臓疾患があると、猫の毛が口から入ることでアレルギーが出たり心臓に負担をかけたりする心配がありますね。
できるなら、猫は別の部屋に飼うことがいいと思います。猫は外に出さなければ、病気になりにくいですが、猫の毛はかなり抜けますね。
まず、お子さんがいる部屋と猫の部屋を分けて、猫がストレスにならないように猫の部屋には、キャットタワーや遊び道具を置くようにして遊べる環境を作ってあげてくださいね。
安心して寝られるようなベッドも必要かもしれません。最初は、入れてもらえないことで鳴くかもしれませんが、次第に慣れると思いますよ。
その代わりに猫の部屋に行って、猫と遊んであげる時間も増やしてあげることが大事だと思います。
猫がかわいいですが、重度の心身障害のお子さんは免疫力も弱いと思いますから、やはり第一に考えてあげた方がいいと思いますよ。
回答日 2020/11/13

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索