いわゆる「うれしょん」をしてしまう体質で、ちょっとの刺激です…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > しつけの基本(トイレ、コマンドなど) > シー・ズー
  • キーワード: うれしょん 遺伝 刺激
  • いつ?:1歳0ヶ月(2011年1月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:場所を問わず
Q
いわゆる「うれしょん」をしてしまう体質で、ちょっとの刺激ですぐおしっこが出て困りました。主人が帰宅すれば嬉しくておしっこ。抱き上げるとおしっこ。ご飯もおしっこを漏らしながら食べていました。

・どのようにして解決を試みましたか?
動物病院でも相談しましたが、うれしょんは遺伝で治らないそうです。なので極力刺激を与えないように接することにしました。
抱っこする時は、まずは手を見せながらゆっくりと近づけ、そっと身体を撫でて慣れさせます。その後ゆっくりと抱き上げるようにします。主人が帰宅する時やお客さんが来るときはゲージに入れ、しばらく慣れるまでは知らんふりしてもらうようにしました。

・その問題は解消されましたか?
はい

・解決された場合にはその方法を、されていない場合にはどのようなアドバイスがほしいかお答えください。
1歳を迎える頃には、日常的に困るほどはうれしょんが出なくなりました。今でも動物病院に行ったり、予想外のことが起きると出てしまうことがありますが、ほとんど治ったと言って良いくらいです。刺激を与えないように気をつけて接し、おしっこが出てしまう回数を減らすことで改善できたのだと思います。
質問日 2020/3/30
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
14年程生きて、4年前に亡くなった前犬のトイプーのウレションが酷かったです。
飼い主が帰宅すると嬉しくて興奮してウレション。
何かびっくりするとジャーとビビリション、、。
その都度掃除とかをして、ほんと困ってました。
年を重ねるに連れ、精神的に落ち着いたのか回数は減りましたが、治りはしませんでした。
そういうものだと諦めて受け入れた方がいいですね。

地味にお金がかかりますが、マナーパンツの常備をしたり、布巾を近くに用意して、男の子だったので漏らす前にタオルを当てたりしてました!

、、懐かしいです。

ちなみに今の子は、ビックリするとジワーと出てるようですが、、床に落ちる前に自分で舐めてます笑
それをウレションと呼んでいいものかわかりませんが、床に垂らしてないので、、、気にしてません。

だからマナーパンツとかつけた方がいいのか悩みますね、、逆に。

ある意味必ず漏らすとわかっているならマナーパンツも気兼ねなく履けるし、、気楽に付き合っていくしか、ないです。

(すいません、今の子しか登録してないから飼育したペットが今の子基準になってます、、)
回答日 2020/9/21

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A










あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索