20歳を過ぎた猫を飼っていますが、どうやら耳が遠くなったよう…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:病気・けが > 耳のトラブル > ミックス(雑種)、その他短毛種
  • キーワード: 老猫 長生き 耳 聞こえ
  • いつ?:20歳6ヶ月(2020年11月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:室内外の老猫のお世話にあたって
Q
20歳を過ぎた猫を飼っていますが、どうやら耳が遠くなったようです。とても神経質な猫でしたが、こちらの行動や物音に反応しなくなりました。今のところとりたてて互いに不自由はありませんが、耳が聞こえなくなったことでお世話面で困りごとや気を付けた方がいいことはあるでしょうか?
質問日 2021/2/16
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
私の職場にも、耳がほとんど聞こえない18才くらいの子がいます(^^)
耳が聞こえない子は周囲からの情報を得にくくなっているので、急に触ったり、抱っこして驚かせないようにしてあげると良いようです。

触る前にはまず猫ちゃんの視界に入ったり、大きな声をかけ、これから触るよ~とアピールしています。

・・・とはいえ、職場の子は後ろから近づいて視界に入っただけでも「わぁ、いたの!?」という感じで目を見開きますが(笑)

参考になれば幸いです(^^)
回答日 2021/2/27

A
敢えて厳しく書かせていただきます。お世話場所に室内外とありますが、お外にも出る猫ちゃんでしょうか。もし本当に耳が遠そうと心当たりのある点が多いのでしたら、外に出すのは止めましょう。外飼いしてる方には、勝手に出るから。元野良だから。自由にさせたいから。家だけは可哀想だから。と、色々な事を言われる方がいますが、猫には何のメリットもありません。どんなに狭い室内でも、ちゃんとコミュニケーションを取って世話をしていれば、そのうち家の中だけがテリトリーだと理解するので、頑張って完全室内飼いにして下さい。また、野良の子を保護すると、いかにも切なそうに外に出たがる鳴き方をする為、それに心折れる方も多いようですが、それも少しの辛抱で心を鬼にしていただきたい所です。そして、今は20歳過ぎても珍しくない時代です。耳のトラブルがなく、普通に元気も食欲もあるなら、いつも通り接して大丈夫と思います。耳の遠くなったおじいちゃん、おばあちゃんに接してる感覚ですね。ただ、いつもできてた事がいきなりできなくなる時が来ると思います。トイレの粗相をしたり、毛繕いをしなくなる為、毛並みが悪くなったり。猫と接する時間を長く取れるのであれば、抱っこをしながら、身体全体を優しくマッサージする感じで頭から足先まで触ってあげるといいと思います。私の場合は、毛並みが黒っぽい子はフケが目立つようになったと感じたり、寝る体制を整えるのに同じところをゆっくりグルグル回って、落ち着くまで時間がかかるようになったなと感じる程度でしたが、フケを取るのに、ブラシではなく、コロコロを使いました。短毛だったので、クシは刺激が足りず、ブラシは痛い。小さなコロコロを毛並みに沿ってしてると、適度なマッサージ具合になって気持ち良さそうでした。後は、ありきたりですが部屋の模様替えをしない等々、ストレスになるような事は避けてあげて下さい。これから耳だけじゃなく、目も見えづらくなるかもしれない、トイレも入りやすいのに変えなきゃいけないなど、色々気づく事が出てくるかと思います。耳が遠いかもしれなくても、沢山話しかけてあげて下さい。
回答日 2021/2/18

質問者からのコメント
コメント日時 2021/2/22 00:03

ご回答ありがとうございます。お世話場所については触れた記憶がなく、投稿時のコピーも残っていないので?と思っていたところです。おばあちゃん猫は完全室内飼いしております。ご心配をおかけしました。ご心配いた

A
老齢になったネコちゃんと楽しく過ごすために注意した方が良いのはネコちゃんが認知症を発症しないように注意される事をおすすめします。認知症を発症すると急激に衰えていくので、そうならないようにコミュニケーションを積極的にしてあげてください。
刺激を与えてやることが認知症予防に効果を発揮してくれます。

ネコちゃんの健康寿命を伸ばすためにも耳が聞こえないために刺激が減ってしまうのを防いであげてください。
回答日 2021/2/17

質問者からのコメント
コメント日時 2021/2/21 23:59

ありがとうございます。なるべく触れ合って過ごしていこうと思います。参考になりました。

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索