運営からの質問です。ネコちゃんの去勢・避妊について、飼い…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:その他 > 去勢・避妊/出産・交配 > ミックス(雑種)、その他
  • キーワード: 去勢 避妊 避妊手術
  • いつ?:6歳1ヶ月(2022年3月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ペットの避妊・去勢ってどうしてる?
Q
運営からの質問です。
ネコちゃんの去勢・避妊について、飼い主の皆さんはどうされていますか?
手術をした、手術をするかどうか迷っている、当面考えていない…など、色々な考え方があると思います。

手術をされた方は、しようと決めたきっかけ・理由や、ネコちゃんが何歳ごろに実施したか、手術前後のエピソード、その後の性格やフードの変化などがあれば教えて下さい。
手術をされていない方や検討中の方は、実施しない理由や気になっているポイントなどがあれば教えて下さい。

みなさんのエピソードが集まることで、他の飼い主さんの参考になればと思います。
質問日 2022/3/23
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
し後に保護し飼うつもりだったので、家族間で子供が出来るようになる事がないようにと5ヵ月過ぎくらいから子離れで子供を追い立てると聞いていたので、ママがそういう気分にならないようにできるだけ早く3匹揃って避妊と去勢をする必要がありました。

色々調べたら2ヵ月でも手術できるという病院もありました。
病院(野良猫の治療を中心として活動)と相談したらあまり早いのも良くないとなり4ヵ月過ぎないと危険を伴うとなりました。

4ヵ月過ぎてすぐにお願いしたのですが、当日異変に気づいて三匹は朝ごはんに現れませんでした。
仕方なしで病院にキャンセルの連絡しました。
捕まえられたら手術しましょうということになんりました

それから半年たって3匹を確保できて手術しました
子猫4ヵ月半の頃

手術費用は女の子は6000円男の子は5000円。
市の援助金の申請可能。

手術は朝一で預けて夕方受け取りにいきました。
野良猫扱いの手術なので、抜糸しなくて済むように溶ける糸のみを使用したとのことでした。
麻酔が切れたら普通に戻りました。
ただ1日は麻酔のせいで気持ち悪くて吐きますと言われました。(ママだけ数回吐きました。)

手術跡は毛が生え揃い全くわかりません。
実家で飼っていた猫達は手術した所の毛がその後生え揃う事がなかったのでそういうものだと思ってました。

手術したお陰で子離れすることもなく今に至ります。
一才までお乳吸ってました。
先生に聞いたら避妊手術とお乳が出なくなる事はイコールでは無いそうです。
母性愛が強ければお乳がで続ける事もあるそうです。(一年出てはないと思いますが)

男の子はお迎えのが整うまでにご飯を食べに来なくなってしまったので今は母娘だけですが、ずっと仲良しです。

娘猫は5才になりますが女の子なのに立ちションします。
先生に聞いたら、野良時代に男の子猫の真似で覚えてしまったのと避妊が早すぎてオス化(ホルモンの関係)してしまったた可能性もあるね。って教えてくれました。

男の子も去勢はしましたが、年齢的に一人立ちして親離れした可能性もあるということでした。
回答日 2022/4/21

その他の回答
並び替え
A
いろいろ調べていて、病気になる確率が低くなるということだったので、生後半年で避妊手術を受けさせました。
手術は無事に終わりましたが、その後、いきなり食欲旺盛になり(手術前はむしろ食が細くて悩んでいました)、体重がすごい勢いで増えてしまい、悩みました。フードを子猫用からローカロリーの物に変えて、おやつを減らし、何とか1才までに少し痩せぎみぐらいの体格にすることができました。やはり主食のフードをローカロリーの物にするのが一番だと思いました。
性格は手術前後では特に変わりませんでした。
回答日 2022/4/22

A
我家で初めて猫を飼ったので、マニュアル通りに去勢手術をしたという感じです。子孫を残してやれなくなる罪悪感はありましたが…病気になったら辛いのは猫であること。長生きして欲しい事。マーキングなど起こると飼い主にもストレスになり、お互いに不快になるであろうことが理由として納得できたからです。
6ヶ月になってすぐに行いました。
手術当日は預ける段階から心配で涙が出そうでしたが、お迎えの時に先生から「ピュッと出して、チョキンと切っておいたから~」と言われた時に緊張がほぐれて笑うことが出来ました。先生の説明が軽い感じなのを嫌がる方もいるかとは思いますが、我家では救われた思いがして感謝しています。
また、エリザベスカラーも術後の消毒も不要だったので、後を引かずに済んで気持ちも楽でした。。
お陰で、2匹目は何の抵抗もなく手術を受けることが出来ました。
残念だったのは、可愛らしいタマタマが見られなくなったことですね。
回答日 2022/4/19

A
知人から里親として迎え入れた際に
他の動物病院で白血病と猫エイズの検査を先住猫も居るので
行いました。
幸いに陰性でしたが
元々が屋外と屋内両方飼いだった事も有り
耳ダニは結構居たようで
消毒とレボリューションと言う忌避剤で綺麗になりました。
去勢は先住猫でお世話になっている
近所の先生の病院で手術して頂きました。
麻酔が合わなかったので
一時、低体温症になりかけて
処置して貰って事なきを得ましたが。
今ではスプレー行為も全く無く
元気に家の中を走り回ってます。
去勢すると性格も甘えん坊になって
先住猫とも仲良く
過ごして居ます。
費用もそんなにかからないし
何より猫の為にも良いのかなと
思います。
繁殖期に完全屋内飼育なので
繁殖出来ないのも
辛いと思いますので。
回答日 2022/4/9

A
我が家の猫さんは
下半身麻痺で外に出ない状態なのですが
病院で相談したら子宮などの病気予防で
手術をすすめられましたが
圧迫排尿なので手術代が2倍ぐらいかかるので
今は悩み中です。
回答日 2022/4/6

A
我が家の猫は避妊手術をしています。

発情してスプレー行為をすることを防ぎたかったですし、婦人科系の病気を回避するためにも行いました。

避妊手術後は体重が増加するかもと言われていましたが、そのようなことはありませんでした。食の変化もなく、ちょっと拍子抜けするくらいでした。
回答日 2022/4/1

A
二匹猫を飼っていますが、年長の男の子猫は1歳半ころ去勢手術、下の女の子猫は7か月弱で避妊手術しました。二匹とも保護した猫たちで、手術のリスクや、痛くてかわいそうとも思い悩みましたが、できるだけ病気やストレスを感じずに元気で長生きしてほしいという思いで、避妊去勢しました。男の子の方は手術もすんなり、手術着やエリザベスカラーも上手でした。女の子の方は、2日ほど入院しての避妊手術でしたが、帰宅後は元気で、手術着もエリザベスカラーも人が見ている間は「平気ですよ。何か?」という感じだったのですが、いざ目を離すと、いつの間にかイリュージョンで服は脱ぎ、エリザベスカラーを外してそれを枕に寝ているというのがしょっちゅうでした。しかもその一瞬のすきに傷口をなめていたのでしょう。抜糸の時には、特に問題はなかったものの半分糸が切れていました。2匹とも現在はちょっとぽっちゃり系のやんちゃ猫です。
回答日 2022/3/29

A
我が家は多頭飼いも考えていないし完全な家猫なので、避妊しなくてもいいとは思いましたが、猫ちゃん本人の婦人病のリスクと発情期の倦怠感は避けてあげたいと思い、避妊手術をしました。

やっぱり発情期はご飯の食べも悪くなりますし、オスを呼ぶ声もうるさくなるということで、それも可哀想だなと思い…
どこまで行っても人間のエゴだとは思いますが、今では年中元気にご飯も食べてるので、手術をしてよかったなと思いました。

ただ、避妊手術の当日は、麻酔で目覚めないかもしれない…という恐怖はすごくて、終わってからも猫ちゃんには効果的な痛み止めという物がないと言われて、痛そうにしてる姿は見てられませんでした(泣)

迎えたのが遅かったので、1歳前で手術をしましたが、発情期きてたっぽいね、と先生に言われました。
本来、発情期が来る前にした方がリスクはグンと下がるのですが、来てからでも少しでもリスクは下がるので、手術して無駄ではないと思います。

術後は避妊去勢用のごはんをあげてみましたが、病院の先生に相談したところ、食べる量も特に増えず、太ったりしてないなら普通のご飯あげてもらっていいですよと言われたので、性格もご飯の量も全然変わらない感じなので、いつも通りのご飯をあげながら太ることもなく元気に暮らしてます。
回答日 2022/3/28

A
多頭飼いの予定は無く、婦人系の病気も防いで長生きしてほしいと思ったので
手術の負担が少ない臓器が小さい時期に避妊してもらいました。

発情期で苦しむことなく、術後から今まで元気に生活しています!
食欲旺盛すぎて困るくらい元気です!笑
回答日 2022/3/28

A
これはものすごーーく悩みました。

<去勢したい理由>
・発情期などに猫本人がつらいと聞いたから
・スプレー行為が始まったら悲惨なことになるらしい…!
・穏やかな性格になるらしい

<去勢したくない理由>
・とにかくかわいそう(体に負担がかかる)
・1匹で室内飼いなので必要ないのでは?
・去勢すると体重増えるらしい(汗)

などなど色々考えた結果、去勢しない道を選びました。
去勢するなら早めの方がいいと言われていますし、大変悩みましたが…。
1歳過ぎた頃に獣医さんに「スプレー行為もしないし去勢しなくてもいいですかね?」と聞いたら「いいですよ。」と言われたので、去勢せずそのままです。
もうじき2歳になりますが特に問題は感じられないので、とりあえずは安心という感じです。
回答日 2022/3/26

A
賃貸のためマーキング行動は絶対に避けたく、一度発情するとマーキングは去勢後も残る事があるから春が来る前にやったほうが良いと言われて決めました。
回答日 2022/3/26

A
マーキングがすごくて去勢しました。トイレを何回もきれいにしても違うところでしてしまうので、病院で去勢手術しました。その後しなくなりました。
回答日 2022/3/25

A
以前飼っていた猫が胸にしこりのできる乳腺の病気になり、主治医に予防する方法を聞いたところ、早めの避妊が効果があるとのことでした。今飼っているネコは早めに避妊をしました。
回答日 2022/3/24

A
1回目の混合ワクチンを打って二週間後にすぐに去勢手術をしました。理由はオスなのでスプレー等あるかと思いました。綺麗なωがなくなるのが残念でしたが、病気も起きにくくなりますしすぐにしました。
回答日 2022/3/24

A
発情期が来た時に、相手がいないのに
探し続けて鳴き続けていて段々と
辛そうにしているように見えたので
去勢手術しようと決めました、
回答日 2022/3/23

A
じっちゃん(雄猫…16歳)は生後6〜7ヶ月の時に去勢手術をしました。
手術した理由は、じっちゃんの母猫がエイズキャリアだったので、エイズなどの病気を予防するために、病院から手術をするように強くすすめられたからです。
また、手術前と手術後では性格やフードに特に大きな変化はありませんでした。

幸い、現在までエイズを発症することなく元気に暮らしています。
回答日 2022/3/23

A
うちのとらは、1歳になる前に、去勢手術を受けさせました。家人が、去勢手術をさせないと、マーキング行動等が手に負えなくなるということを言っていました。手術後のとらは、股間を赤くして帰ってきました。さぞや痛かっただろうと思い、とてもとらが心配になりました。ただ、いろいろな飼い主さんの意見を聞きますと、去勢手術をしたほうが、猫ちゃんが長生きをする等の意見をきき、やってよかったと思っています。
去勢をしても、とらの男の部分が全てなくなったわけではありません。
ある季節になると、とらは、せつない鳴き方をします。特に、違う猫ちゃんの声をきいたときのとらは、明らかに行動がおかしくなります。
回答日 2022/3/23

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A










あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索