身内のペットが亡くなり、漠然と自分のペットが長く生きられる方…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:長生き・介護 > 長生きのコツ > ウェルシュ・テリア
  • キーワード: なし
  • いつ?:1歳1ヶ月(2023年3月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:身内のペットが亡くなり不安になった
Q
身内のペットが亡くなり、漠然と自分のペットが長く生きられる方法が知りたくなった。初めて飼い始めたこともありあまりまだ調べられておらずまた教えてもらうツテがないため困っていた。
質問日 2023/5/4
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
健康な食事、寝床などの清潔さ、散歩など適度な運動などは基本だと思います。
定期検診もそうですし、いつもと違う様子がすぐにわかるように元気な様子をちゃんと見ておくことも大事だと思います。
そしてこの場所でこの飼い主さんと暮らしていれば安心だと思ってもらうことでしょうか。
ストレスなく毎日を過ごせれば、おのずと長生きできると思います。
回答日 2023/5/5

A
先の方のおっしゃる通り、フードや散歩など毎日の積み重ねが大切かな…と思います。
あと、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防、狂犬病予防などの定期的な予防対策。

年に一回、健康診断もオススメですよ。
いきなり病気になるこは少ないです。
でも、犬猫は不調を隠すので、見える形になったときには初期じゃないことが多いです。
でも健康診断すれば、特に血液検査は数値で出ますので隠せないです。
今は初期のうちにわかればお薬や処方フードなどでうまくコントロールしてあげられます。
うちは毎年春のフィラリア予防対策のときについでに血液検査してもらってます。
回答日 2023/5/5

A
子ども時代から、いぬは常にいて、渡して自身が飼育したのも、もう5匹です、その経験からすると、やはり食事が一番、愛情カけるのが、秘訣だと思います、食事は犬用で人の味つきは与えない、ドライフードも添加物を避ける、運動かねた相手をしてコミニュケーションとる、そして、きちんと健康診断うけ、体重管理し、ワクチン、身体の清潔もこまめに、また犬は我慢強く具合悪くなっても見せないため、少しの変化を見逃すことなく、治療させる、こうすれば、寿命まで全うできますよ、
回答日 2023/5/5

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A




あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索