運営からの質問です。 ペットのダイエットをした経験のある飼い…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:食事 > 食べすぎ/肥満・ダイエット > ミックス(雑種)、その他
  • キーワード: ダイエット 減量 運動量 運動不足 BCS
  • いつ?:7歳3ヶ月(2023年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ダイエットを始めるタイミングと方法は?
Q
運営からの質問です。
ペットのダイエットをした経験のある飼い主さんにお伺いします。ダイエットを始めなきゃと思ったのはどんなタイミングですか? 見た目で判断しましたか?それとも、BCS(ボディ・コンディション・スコア)などで数字をチェックしましたか?
また、ごはんの工夫のしかたや運動量の増やし方など、どのようにダイエットしたか、効果があった(なかった)方法なども、ぜひ教えてください。
質問日 2023/5/17
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
女の子の雑種の猫です。避妊手術後、以前よりご飯をよく食べるようになりました。またそれ以前は外に出たがっていたが、あまり外に出たがらなくなりました。なのでどんどんお腹周りがぽっちゃりしてきて、体重を測ると5.4キロほどありました。1回のご飯の量を少し減らし、回数を2→3回に、できるだけ運動できるようボールや紐を使って遊ばせるようにしました。体重は5.4kg→5.0kgへ減量できました。
回答日 2023/5/18

その他の回答
並び替え
A
ペットクリニックで体重を4㎏維持すると良いことを教えてもらい、活動量を教えて食事量を調節していました。
年始年末になると人間も美味しいものをどうしても食べたくなるので、愛猫にも特別な量をあげていたら、体重が4㎏を超えてしまいました。
いつもの量に戻したところ、体重はすぐに現状維持の4㎏以下になりましたが、少しでも食事量を増やしてしまうと体重が増えてしまうので、気をつけないとと反省しました。
年始は愛猫の誕生日なので、お祝いに特別に食事量を増やしておなかいっぱいにしてあげたいですが、体重のことを考えると増やせなくなりました。
回答日 2023/6/4

A
普段体重は5㎏程度で、病院でも適正体重と言ってもらっていたのですが、ある時体重を量ったら5.3㎏で、BCSもちょびっと4寄りの3だったので少しだけダイエットしてもらいました。

同じ量でも何回かに分けてあげると満足感が出るのではないかと思い、小分けで餌をあげたり、餌自体を室内用とかヘルシーなやつに変えたりしました。
おやつを少し減らしたりもしましたが、そもそもヘルシーおやつにするだけでも全然違うかと思います。

運動はあまりしてくれないので、それこそ餌で釣って運動させるとか、おもちゃの種類を色々用意してローテーションするとか、手を変え品を変え頑張りました。

そうしたら適正体重に戻ってくれましたし、現在も無理なく健康的な食生活を続けております。

猫も人間も体が重くなるとやっぱりあちこちに負担がかかってしんどいですよね。(私もそうなんですよ…!)
猫は喋れないので、人間が気をつけないとなぁといつも思い、特にBCSはよくチェックするようにしています。
回答日 2023/6/3

A
当時既に高齢だったので過度なダイエットはさせてない(させれなかった)のですが、老化で運動量が減るのに食事量は据え置きだと体に悪いと思い、なるべくヘルシーで栄養バランスの取れたフードを与えたり、市販のフードを複数混ぜたりで体調のサポートを意識して行なっておりました。
回答日 2023/5/24

A
現在、まさにダイエット中。
先日嘔吐が複数回あったため、かかりつけ医へ行きましたが
検査で撮ったレントゲン写真にビックリ
前回の定期健診の時のレントゲンと並べると恐ろしく脂肪増量!!

見た目でぽっちゃりしたのは分かってはいたのですが
さすがにダイエットをはじめました。

ただ、もともと食事はきっちり計量して食べさせていたので(もちろん理想体重で)
どうするべきか難しく、おやつも週に1~2回ペーストタイプのおやつを与える程度。
おもちゃで遊ぶのは少しは動くのですが、すぐに飽きてしまい運動にならず。
キャットタワーは気がつくと自分のお肉が邪魔で3段目に上がれなくなっている始末。
まだまだ結果が出てない状態です。
回答日 2023/5/24

A
年1回の予防接種のため、動物病院へ行きました。
体重を量ったとき、獣医さんが前回からの体重増加にびっくりされ
「ダイエットしたほうがいいですね」と指導いただきました。

その時6.5kgあり、同じ年齢の妹猫も4.5kgでした。
もっとでぶでぶな猫もいますが、若いうちはよくても年を取ると関節に負担がかかったり、内臓に負担がかかったりすると言われたので、確かにそうだ、とダイエットすることにしました。

猫は急激なダイエットはできないので、少しずつ減らしていきましょう、とのことでご飯の量を少しずつ減らし、猫じゃらしで運動しています。
カリカリも室内飼い猫用やメタボリック用のものを中心にあげています。
ご飯の回数を1日4回にして、量の少なさを回数でごまかしている感じです。

完全室内飼いなので、わんちゃんのように散歩に行くわけにはいかないので、運動量を増やすのは難しいですが、少しでも運動になるように家の中を散歩しています。

現在は6.2kgと4.1kgで少し減って、横ばい状態です。
大和はまだシルエットがぽっちゃりなので、もう少し減るように頑張ります。
由姫ももう少しかな。

一番ダイエットが必要なのは飼い主です。
回答日 2023/5/23

A
ノルウエイはもともと大型種なので大きくなりますが、雌だとお腹がタプタプになってきたので、うちではダイエットフードをあげる様にしました。うちは食事制限はしていないので四六時中食べられる様にしています。
回答日 2023/5/20

A
仔猫だからと欲しがるだけ与えていたら、思ったより大きくなってしまい(笑)
1歳の健康診断の際に動物病院で指摘を受けました。

仔猫用フードからアダルト用フードへの切り替えのタイミングで、
理想体重から一日の給餌量を計って、それを何回かに分けて与える形に変えました。
おやつはドライのものに限り、お留守番のご褒美などに限定してあげています。

今のところ猫の方からは不満の声は上がっていないので、
しばらくはこのやり方を続けています。
体重はそれほど減ってはいませんが、増えてもいないです。
しばらく続けてあまり効果が表れないようなら、
フードそのものをダイエットフードに変えようかと思っています。
回答日 2023/5/18

A
ダイエットを始めたタイミングは、じっちゃん(雄猫…現在18歳)が5歳の時です。
太ってきたなと感じ、当時かかりつけだった動物病院に連れて行って相談しました。
病院の先生は「ヒルズ プリスクリプション・ダイエット(特別療法食)〈猫用〉 w/d ダブリューディー ドライ」というフードを教えて下さいました。
最初はそのフードを食べていましたが、次第に食べなくなってしまったため、続けるのをやめました。
食べなくなってしまったので、肝心のダイエットは成果が出たといっていいのか、微妙な所です。

ちなみに、現在は特に体重の過度な増減はなく、元気に過ごしています。
回答日 2023/5/17

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A










あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索