全国的に雨の日が続き、大雨による避難指示や警戒指示が出された…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 災害とペット > ミックス(雑種)、その他小型犬
  • キーワード: 大雨 避難 避難所
  • いつ?:3歳8ヶ月(2019年9月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:台風や大雨などの災害時
Q
全国的に雨の日が続き、大雨による避難指示や警戒指示が出された地域もあります。
こうした状況の中、避難指示が出された場合に備えて、どのような準備をされていますか?
避難所へのペットの同行が認められているかやペットを含めた避難用のセットを準備されているかなど、
皆さまがお住いの地域の状況や、ご自身で取られている対策がありましたら教えて下さい。
過去に避難を経験をした方がいらっしゃれば、そのときの体験談などもお聞かせ頂ければ幸いです。
DOQATでは皆さまのエピソードが将来たくさんの飼い主さんに役立つようにしたいと考えております。
質問日 2020/7/20
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
避難経路や避難場所、持ち出すものなどは一応チェックしましたが、実際に起きた場合、自治体などのサポートがどれほど有るのか不安です
回答日 2022/6/15

A
ことしも大雨が心配な季節がやってきました。毎年この時期に避難場所や持ち物など再チェックするようにしています。
回答日 2022/6/1

A
知人からの異常気象時の大変さ、困ったこと等の話を聞いた時がありました。そのときから、私は、異常気象、非常時の対応として、自分、家族の安全を考えた場合の対策を考えるようになり、同時にペットについても、人間と同じ対応の必要性が必要である点も考えなければならない点に気が付きました。どうしても、災害時は自身と家族のことだけで頭がいっぱいになるので、日ごろから、人間を考えるときに、必ず一緒にペットも考えるべきです。私はまだ大きな災害には遭遇してはいませんが、人間の命と同時にペットの命も同じものとして、考えています。普段から、実際の災害のあった地区等の新聞記事をもとにして、対策として、何を調べておくとよいのか、実際の新聞記事から、必要な点、疑問な点について、調べ、箇条書き等にして、地元の市区町村の相談窓口等で、一つ一つ、この場合の対応は、この市区町村では、どのような対応をするのか等を聞いていけば、知識としての漏れを無くすことが出来ると私は考えます。更に、自身の市区町村では、考えてなかった問題点等も逆に見つかり、課題を市区町村に投げかけ提案することもできます。最近の災害実例をもとにすれば、現実味のある対策の確認ができ、一番適切な安全対策が得られ、対策への安心感も生まれます。前記内容をもとにして、非常時の持ち物等の準備等も漏れがなくなり、進めることができます。
回答日 2021/9/4

A
リュック、ベッド、サークルになる防災キャリーケースと犬用の防災バッグを購入して車に積んで居ます
元々、よく一緒に旅行をしているので後部座席は犬専用にして、助手席にはドライブベッドを設置しています
チワプーで小柄な事もあり、充分身体を伸ばしてくつろげる広さは確保出来て居ます
何度か車中泊の練習もして慣らしてます
回答日 2021/7/19

A
とりあえずドッグフード缶数日分程度は持ち出せるようにしていますが、最寄りの避難所がペット受け入れ可かどうかも確認していませんでした。急いで確かめたいと思います。
回答日 2021/1/27

A
また新しい台風がやってくるようですが、大雨の際の避難場所や避難具の準備、ペット・ケースも合わせて、絶えず情報収集に心がけています。
回答日 2020/9/22

A
すぐ南の熊本県では山からの土砂や決壊氾濫で被害が大きかったようです。こちらも日頃から様々な災害時の避難訓練をして備えています。その都度、ペットも連れて訓練しています。
回答日 2020/9/21

A
日頃からどのように行動すればよいのか 自治体やご近所と相談するのが必要だと思います。豪雨で地すべりなどの災害が近くで起こり、不安な経験をしましたが、未だ非難したことはありません。
回答日 2020/9/20

A
事前にペット持込の可否は、確認を避難場所の公民館や体育館にしておき、他のペット付随の避難者に迷惑が掛からないようにしました。別の場所に保管区域を設けている非難場所もありました。
回答日 2020/9/20

A
飼い主にとっては家族でも他からすればただの動物になる場合もありますから、住んでいる自治体に確認したことがあります。
回答日 2020/9/20

A
シーツやドッグフードは、準備だけはしておきたいのでペット・ケースの横に、非常用袋を置いてすぐ持ち出せるようにはしております。
回答日 2020/9/20

A
シーツやドッグフードは、準備だけはしておきたいのでペット・ケースの横に、非常用袋を置いてすぐ持ち出せるようにはしております。
回答日 2020/9/20

A
強風や豪雨の時もたいへん怖い思いを何度もしました。非難場所の公民館へは、ペット・ケースに入れた犬と一緒に非難を順調にできました。
回答日 2020/9/20

A
玄関に非常用袋を設置しています。その脇にペット・ケースも置いていますので、
非難時や被災時には、直に行動が取れるようになっています。
回答日 2020/9/20

A
友人の話によると、常に玄関前にペット用のケースを用意してあり、なんかの災害があったらその中に入れて避難するそうです。
回答日 2020/9/20

A
非常用袋を玄関に用意していますので、その脇にペット・ケースを置いています。
非難時や被災時には、直に行動が取れるように心がけています。
回答日 2020/9/19

A
飼い主にとっては家族でも他からすればただの動物になる場合もありますから、住んでいる自治体に確認したことがあります。
回答日 2020/9/19

A
避難場所の公民館や体育館にはペット付随の避難者もいらっしゃいますから、事前にペット持込の可否は確認すべきですね。別の場所に保管区域を設けている非難場所もあります。
回答日 2020/9/18

A
いつでも準備だけはしておきたいのでペット・ケースの横に、シーツやドッグフードと非常用袋多を置いてすぐ持ち出せるようにはしております。
回答日 2020/9/18

A
豪雨もそうでしたが、すごい強風で、怖い思いを何度もしました。非難場所の体育館へは、ペット・ケースに入れた犬と一緒に待機>非難は順調にできました。
回答日 2020/9/18

A
非常用袋を玄関に用意していますので、その脇にペット・ケースを置いています。
非難時や被災時には、直に行動が取れるように心がけています。
回答日 2020/9/18

A
まだ体験していませんが、非常用袋を用意しています。家のなかに大きさを分けておいているのですが、そのようにしています。
回答日 2020/9/18

A
海が近いので、豪雨もさながら、相当な強風で、怖い思いを何度もしました。幸い避難指示のアナウンスや非難場所の公民館も近いので、犬と一緒に待機>非難は順調にできました。
回答日 2020/9/16

A
今年の豪雨や台風の影響で、何度か避難所への非難を余儀なくされ余した。普段も屋内で飼っていますので、非難時にもキャリーバックに入れて、同行していました。小型犬でよかったです。
回答日 2020/9/16

A
台風が来ていて家も古く、今にも倒壊しそうになり、犬を連れて避難しました。その際防災バックと犬のおやつや、こわけにしてあるえさ、水を鞄に押し込みました。何があるかわからないので普段から水の常備と餌は小分けにしています
回答日 2020/9/13

A
去年の台風の時に、避難勧告がでたのでペットも一緒に避難しました。小学校の体育館が避難所で、ペットはクレートからは出してはダメとのことでした。人は少なかったですが、ペットは落ち着かず不安がっている様子でした。安全を考慮すると避難所がいいと思いますが、ペットの事を考えると車で避難することなども考慮してもいいかなと思います。
回答日 2020/8/20

A
まだ経験していませんが、もしもの場合のために、
水害は、高い所・地震は、すぐに取り出せる場所と2か所に分けて保管しています。
回答日 2020/8/20

A
まだ災害にはあっておりませんが、いつでも準備だけはしておきたいのでフード、シーツを多めに用意と移動時の分は別にすぐ持ち出せるようにはしております。
回答日 2020/8/16

A
幸いにもまだ経験していません。
大雨や地震などの災害に備えて、ドッグフードやペットシーツ、水などを多めに購入し、自宅の玄関で保管してます。
※夏以外は車でも保管するようにしてます。
回答日 2020/8/9

A
知り合いが避難した際にペットの持ち込みについて職員の方と一悶着あったそうです。
飼い主にとっては家族同然でも他からすればただ迷惑になる場合もありますからね。
故に住んでいる自治体にも一度電話で相談したことがあります。
回答日 2020/8/5

A
ペットを避難所に連れていくことはできません
ですので、非常時は車に乗って安全な場所にいくことにしています
そのため、できるだけ早い避難を心がけています
回答日 2020/8/3

A
20年ほど住んでいますが、この地域で避難指示が出たことはありません。
ペットを飼い始めて10年ほどですが、そのような場合の対処をよく考えておくことは大事だなと思いました。自宅にペットだけを置いていくわけにはいきませんので、一緒に行動すると思います。
回答日 2020/8/3

A
他の方もおっしゃっているようにうちもドックフードを多めに買っておいたりしています。
豪雨災害が地元の近くで起こって友人などからその経験などを聞くとやはり普段からの備えが大切なんだと感じました。
回答日 2020/8/3

A
テントを購入してそこで避難生活ですね
車をもっているならそこでもいいかもしれませんね・・・・・・・・
回答日 2020/8/3

A
キャリーバックに入れて一緒に行動できるようにしておいたそうです。あと、ドックフーズを買いだめし、防災グッズも愛犬のために用意していると聞いています。自分も、今、7月の各地の豪雨の被害をニュースで見て、これから大きな台風や地震が東京にやってくると思うので、愛犬用の防災グッズを常備するようにと思っています。
回答日 2020/7/31

A
知人が、地震があった際にすごく怖い体験をしたと言っていました。
私は、やはり普段からドッグフードなどは多めに買っておき、あとは寝室を同じにして、何かあったときは無事をすぐに確認できたり、すぐに一緒に避難できるようにしています。
回答日 2020/7/29

A
幸いにもまだ、経験してません。
ただ、ドックフードやペットシートなど、普段使うものを買いだめしてます。
回答日 2020/7/26

A
災害時の備えは常に準備しています。
人もペットも家族なので一緒ですね!
しかしながら、災害時の避難所まで使えるかが心配です。
各自治体に確認しておいた方が良いでしょう。
回答日 2020/7/23

A
うちは埼玉県、去年の大型台風で河川が氾濫した地域の近くです。
うちは避難しませんでしたが、知り合いはそのときペット同伴で避難したので、参考に話を聞いてみました。

うちの近くの避難所の小学校は、ペット同伴で避難できます。
でもキャリーバッグから出せませんし、体育館の入り口の部分までしかペットは入れないそうです。
基本的には、くつを脱いで上がったところの、端っこの邪魔にならないところにキャリーバッグを並べて置くことになってるそうです。
寒いし雨風がすごいし、人が絶えず出入りしてざわざわしてるしで、犬が落ち着かず、知り合いは車で避難したので車の中で一緒にいたそうです。

うちは一応、ドッグフードは余裕をもって次を買うようにしているのと、キャリーバッグに入っておとなしくできるように練習はしています。
でもたぶん、うちの犬も体育館の入り口に1匹だと落ち着かないと思うので、車で避難して車で待機かなと思っています。
回答日 2020/7/20

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索