運営からの質問です。 もうすぐ防災の日。8・9月は大型台風が…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
回答受付中

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 災害とペット > ミックス(雑種)、その他
  • キーワード: 災害 避難
  • いつ?:7歳7ヶ月(2023年8月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:我が家の災害対策はこれ
Q
運営からの質問です。
もうすぐ防災の日。8・9月は大型台風が多いシーズンでもあります。
ペットを連れての災害対策として家に在庫を持っているものや、いざというときの緊急避難セットを用意していますか?

・普段、どんなことを意識して(心配して)中身を揃えているか
・準備しようと思ったきっかけ(飼い始めから/きっかけとなる現象があって、など)
・避難経験がある方は、あって良かったものや、なくて困ったもの
などを教えてください。

ぜひ、緊急避難セットの中身をみんなでシェアしましょう! 写真がある方は、添付してくださると大変参考になります。
質問日 2023/8/30
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

この質問への回答
並び替え
A
我が家では、人間用の防災グッズ置き場のところに、
猫用のご飯やトイレのシートなども置いてあります。
猫のご飯を買ってきたら、備蓄品と入れ替えて、
回答日 2023/9/21

A
東海地震の震源域とされる地域に住んでいるため、地震の場合は正直災害対策がきた際には、私が猫をキャリーに入れて、妻と母親がシェルティをキャリーに入れて自
回答日 2023/9/20

A
準備しないとな…とは思っていますが、まだ考えがまとまっておらず、手つかずの状態です。

・ペット可の避難所を前もって確認
・リュックタイプのキャ
回答日 2023/9/19

A
・実際に避難経験はないですが、今日災害が起こっても対応できるようにと心がけて、いつも猫たちのことについては意識しています。
 災害時必要なペット用品
回答日 2023/9/15

A
以前から猫のための持ち出しバッグを準備して、いつも食べているご飯や水、猫の砂やバッグに入るくらいの段ボール箱などを入れて玄関近くの人間用持ち出しバッグ
回答日 2023/9/3

A
我が家では避難経験はないですが、いざという時のために猫たちの食糧や猫砂、ペットシーツなどを備蓄しています。
備蓄を意識するようになったきっかけは、猫
回答日 2023/9/2

A
あまりしっかりとしたものは用意できていないのですが、ごはんとお気に入りの猫砂、おやつは常に余裕をもってストックしておくことを心がけていますね。
特に
回答日 2023/9/2

A
6歳半のアメリカンショートヘアを飼っています。
我が家では、1か月分のご飯とポータブル猫トイレ、ちゅーるを準備しています。
また、普段から猫の過ご
回答日 2023/8/31

A
20日分くらいの餌と、ポータブル猫トイレを用意してあります。あとは、動物を連れて避難場所には行けないこともあると思い、猫ちゃん専用のテントを買いました
回答日 2023/8/30

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A








あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索