運営からの質問です。 手軽に行えるマッサージは、ペットの健…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:飼い方・しつけ > 日々のお手入れ > ミックス(雑種)、その他
  • キーワード: マッサージ スキンシップ コミュニケーション
  • いつ?:8歳0ヶ月(2024年1月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ペットとのスキンシップ
Q
運営からの質問です。

手軽に行えるマッサージは、ペットの健康を守り、愛情も伝わる大事なスキンシップです。
ペットとスキンシップをとるとき、どんなことをしてあげていますか?
またそのときに心掛けるといいことがありましたら教えてください。

例えば…
・長い散歩から帰ってきたら必ず足をマッサージしてあげている
・首のあたりをなでるととても気持ちよさそう
・眠そうなときに頭やおでこをなでると怒るので、やめている
・いきなり体に触るとびっくりしてしまうので、やさしく「マッサージしてあげるね」と声をかけてから始めるようにしている
などなど

上手なマッサージやスキンシップを通してコミュニケーションを取り、ペットとの絆を深められるといいですね。
質問日 2024/1/31
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
むさしはかまちょなので、私がどこにいてもそばに来てくっついています。特になでて欲しいときは、私の手の下に頭を滑りこませてくるので、額から後頭部にかけて親指で優しく撫でます。次に両頬を挟むように首にかけてゆっくりと撫でると、観念したようにコロンと横になります。あとはもう私の好きなようにお腹をもふもふしたり、背中から尻尾の先までをゆっくりとなでます。喉をゴロゴロ鳴らしながらとても気持ち良さそうにするので、可愛くてねだられると無視できません。
回答日 2024/2/3

その他の回答
並び替え
A
おでこ・首・顎・ほっぺたを撫でると気持ちよさそうにしています。
撫でていると、頭突きしてきたり体をスリスリっとくっつけて来てくれるので大変癒されます。
猫は大きい声やうるさい人が嫌いらしいので大きい声は出していませんが、ついつい「かわいいね~~天使だね~~」と話しかけまくってしまいます。(笑)

でも…猫なので本人が乗り気でない時はあまり過干渉にならないように気を付けています。
あんまり構うと猫パンチが飛んできますので(笑)
回答日 2024/2/29

A
夕方から夜、決まって階段を3往復くらい走り、運動会をするので走り終わったら、鼻と首を、なでなでして、よくやったねーと言って、ほめると喜びますよ。成長を応援しています。
回答日 2024/2/23

A
猫たちとモフると自分自身が最高に満たされるのはもちろんのこと、健康や皮膚の状態を知るにもスキンシップは大切なので、猫たちの要求に合わせつつ積極的に行っています。
・年長の猫は夜寝るとき腕枕で、手を握ってもらって眠るのが日課なので、その時に、まず、差し出してきた肉球から順番に硬さや指の間を触って痛がったり、かさついたりしていないかをチェック。その後顔からおなかなど全身をくまなくなでてチェック。なでてマッサージしている間に猫は爆睡モードに突入しています。以前、ポコッとした小さなふくらみを発見し病院で細胞の検査をしたことがありました。結果は両性のもので、その後無くなりましたが、早期発見は大事なので、日々のスキンシップは大切だと実感しました。
・年下の猫は自分から誘って、猫ベッドでの添い寝を毎日何度も要求するので、そのたびに添い寝して、全身くまなくなでてチェック。おなかをなでるとへそ天をしてもっとなでるようにアピールするので、さらによく見ながら、マッサージして触りまくっています。この子もそのまま眠りに落ちますが、熟睡しないうちに離れようとするとさっと目を覚まして、顔を摺り寄せてきたり手を顔に差し伸べてきて引き寄せるようにして、もっととおねだりをします。とってもかわいいのでつい甘やかし、時には20~30分以上添い寝させられています。
回答日 2024/2/22

A
毎朝、愛猫に4時30分頃に起こされています。毎朝、ベットの上で顔をスリスリしてくるので、愛猫の顔を撫でたり、愛猫の顔と私の顔をこすり合わせたり、愛猫の体を撫でたりしながら、毎朝、寝起きにスキンシップをとっています。
回答日 2024/2/8

A
撫でられるのもブラッシングも好きな子なので、撫でながらツボ押しやマッサージをしたり、しこりなどの変化(違和感)などがないかは日課です。デンタルケアや、ペット用のケア用品で肉球のお手入れもスキンシップのついでにしています。ブラッシングも数種類使っています。
回答日 2024/2/8

A
愛猫は撫でられたいときは頭頂部を下にしながらごろんと横になるというわかりやすいお誘いがあるので、そのときには後ろ首元をほぐしたりお腹あたりをパンを捏ねるようにもみもみしたりしています!
そのときにはたいてい「うー太くん~んぎゃわいいねぇ~」と猫なで声のお手本のような声色で話しかけますが、たまに引かれることもあります笑
あと伸ばした足の間に収まってくることもあるので、その時背中が上になっていれば背中の皮膚をつまむようにしてほぐしたりもします!

心がけていることはあまりありませんが、力の加減を調整したり、後ろ足でやんわり手を解こうとするなどちょっと嫌かもというアプローチをしてきた際にすぐにやめるようにする、といった程度は最低限必要かなと思っています。
回答日 2024/2/3

A
大和も由姫も撫でられるのが好きなので、よく撫で(させ)て(もらって)ます。
大和はあご、由姫はおでこや背中を撫でられるのが好きです。
かわいいね、ふわふわだね、大好きだよ、体調がおかしいときはすぐ教えてね、
などとにかく話しかけながら撫でて、ついでに体に異状がないかチェックします。
ブラッシングもします。

また、爪切りに慣れてもらいたいので、なるべく手足の先を触ります。
爪のチェックだけして切らないを繰り返すと、「また今回も触るだけだな」と勘違いしてくれるので、その隙に爪切りをします。

猫のためというより、飼い主が撫でたい気持ちのほうが大きい気がしますが、幸いうちの猫たちは嫌がらず撫でさせてくれるので、ありがたいです。
回答日 2024/2/2

A
はんぺん(アメショ4歳♂)は、触られるのが大嫌いです。
抱っこも、爪切りも、なでなでさえ全力で拒否します。
これも個性かなーと半分諦めていますが、夜は必ず私の脇で寝ます。
このときは撫でても怒らないし…むしろ、自らグイグイ要求してきます。
なので、スキンシップは夜に一気にとるようにしています。
たくさんなでて、たくさん話しかけて、マッサージします。
背中に手をのせてやるとゴロゴロ言いながら寝るので…
本人が望んでいるときだけすればいいと思っています。
回答日 2024/2/2

A
尻尾の付け根付近を軽くぼんぽんぽんと摩るように撫でたり、ゴローンと寝転がってる時にお腹をさすったりプニプニしてます
回答日 2024/1/31

A
8匹全員元野良の保護猫なのでスキンシップは絶対でした^^;
幼いころから家猫になった子は警戒心はほぼなかったのですが…1歳前後で保護した子は逃げる、フー!シャー!、隠れる、受診させようものなら噛むひっかくに、さらには便失禁まで…と壮絶な日々でした。
エサを食べているすきに後ろから背中を撫でて(前からだと人間の手が見えて怯えてしまうので)人に触られることへの抵抗を減らし、3年かけてやっと全員私にはすり寄ってくれるようになりました。
まだ家族には慣れていない、私でも頭を撫でるのは嫌がられてしまうので、まだまだ完ぺきというわけではないのですが、厳しい目で逃げ隠れしていた子が「背中なでて~」と甘えてくれるのが本当に幸せです^^
回答日 2024/1/31

A
5歳の時に保護団体のシェルターから引き取りました。5歳まではお年寄りに飼われていたそうで、おとなしめのビビリンチョでした。軟便や粗相などもあり色々と大変でしたが、まずはオモチャで遊ばない。撫でるのとブラッシングはオッケーですがコミュニケーションを取るのはそれだけ…困り果てていた時に、自分がその時に好きだった歌を歌うと合いの手の様な鳴き声で反応がありました。それ以来歌うと合いの手。結果、半年ぐらいは呼ぶ時も歌。撫でながら歌。ブラッシングしながら歌と、歌でコミュニケーションを取っていました。
前の飼い主さんが歌うのが好きだったのか???
チュールのCMソングにも異常に反応してましたが(笑)
今では家にもある程度慣れ名前を呼ぶと来るようになりご飯の催促もあり、股の間が大好きな普通の猫らしくなってきました。でも相変わらずジャラシなどは怖がります。
現在は肥満細胞腫の治療中ですが幸い内臓転移は無いみたいで、元気に好き勝手やってます。
回答日 2024/1/31

A
じっちゃん(雄猫18歳)や、むんちゃん(雌猫5歳)とスキンシップをとるときは、
①優しく全身を撫でながら体に変化がないか、確認すること
②嫌がる時は無理せず、適度な距離を保つこと
③ブラッシングを催促してきた時は、なるべく応じること
④首と足に変化がないか、触ってよく確かめること
などです。

特に、④に関しては、じっちゃんは数年前に首にぐりぐりしたものができました。しかし、ここ1ー2年で消失したため、再発していないか確認するために行っています。また、足につきましては、去年の7月末のある夜に突然歩けなくなり、ウエットフードをあげ、マッサージをしたところ、翌朝には治ったため、注意してみています。
回答日 2024/1/31

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A










あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索