運営からの質問です。 4月から新生活が始まり、お引越しを予…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:お出かけ・遊び > その他 > ミックス(雑種)、その他
  • キーワード: 引っ越し
  • いつ?:8歳1ヶ月(2024年2月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:ペット同伴の引っ越し、どうした?
Q
運営からの質問です。

4月から新生活が始まり、お引越しを予定されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、過去にペットを連れての引っ越しを経験された方にお伺いします。

・どのくらいの移動だったか(距離や時間、県またぎなど)
・引っ越し当日は、ネコちゃんをどうしたか
・引っ越しの前・移動中・後、それぞれの体験談
・これから引っ越す方へのコツやアドバイス

これからペットと引っ越しを予定されている方の参考になりますので、ぜひ様々な引っ越し体験談やアドバイスをお寄せください。
質問日 2024/2/21
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
約25kmくらいの距離での引越しです。
猫は環境が変わると大きなストレスになるので、
猫グッズ(猫ベッド、キャットタワーなど普段使っているもの)は最後まで残して猫の移動時に一緒に運びました。
普段から車での移動に慣れる様にしているので、短距離であった事もあって移動はスムーズでした。
新しい家はできるだけ家具の配置などを以前の家に似た様な形で配置し(これは後から徐々に変える事ができます)猫をキャリーからリリースする前に、猫の鼻の高さの壁に愛用していた毛布で猫の匂いづけをしました。
自分の匂いがあると、安心するし自分のテリトリーだと認識しやすくなるからです。
数日間は1つの部屋に必要な物を用意して、狭いスペースで過ごさせ、徐々に家に慣れる様にしました。隠れる場所や登れる高い場所も用意して、リラックスできる様工夫しました。
我が家の猫達は、好奇心が強く環境の変化にもあまり動じないので、
引越しのストレスはそれほど大きくなかったと思いますし、
多頭飼いなのでお互いで助け合って新しい環境に適応できた思います。
特に引っ越し後は、できるだけ猫と一緒にいる時間を増やし、体調や習慣に変化がないかなどチェックしました。
多頭飼いの場合、環境が変わると猫同士の関係性に変化が出る事があるのでその点は注意していました。
近々、又引越しをする予定なので、今から色々と猫にストレスがかからない様準備中です。
回答日 2024/3/4

その他の回答
並び替え
A
・どのくらいの移動だったか(距離や時間、県またぎなど)

何度か引越をしましたが、遠くても県内程度の近距離の引越のみでしたので、
長くても車で一時間程度が最長でした。

・引っ越し当日は、ネコちゃんをどうしたか

引っ越し先に先に猫を移動させました。
近距離だったので移動手段はタクシーです。
お風呂場は窓もないユニットタイプだったので、そこにいてもらい、
猫餌・水・トイレ・寝床のクッションなどを入れて、
洗面所は「猫がいるから立ち入り禁止」の張り紙をして、
絶対に開けないように引っ越し業者にも話しておきました。

・引っ越しの前・移動中・後、それぞれの体験談

初めて引っ越しをしたときは猫と私は友人の車で運んでもらったのですが、
慣れない車での長距離移動で、吐くわ脱糞するわの大騒ぎでした・・・
途中、猫のための休憩を何度かしつつ、予定より大幅に時間がかかりました。
電車移動の方がよかったかもしれません・・・

・これから引っ越す方へのコツやアドバイス

まず猫をケージに慣らしておくことが大事です。
猫砂やブランケットなどそれまで使っていたものを必ず持って行ってください。
引越の最中は密室になるお風呂場にいてもらうのがいいかなと思います。
すべてが終わるまでは窓を開けたりドアを開けっぱなしにしたりしないこと。

移動の車や電車に酔うタイプの猫ちゃんもいるでしょうし、
大きな音が苦手だったり、知らない人が大勢入ってくる状況に驚いたり、
引っ越しにはつきものですが、なるべく猫の負担にならないようにしてほしいです。
回答日 2024/3/12

A
車で1時間半ほどの移動でした。
高速道路での移動でしたが、あまりスピードを出さないようにして、声をかけながら移動しました。
うちの場合は、結婚による引っ越しだったので、猫にとっては、環境が変わる上に新しい家族と住み始めるという二重のストレスだったと思います。
新しい家に着いてからは、隠れていて怖がっており、引っ越し当日の夜は一晩中窓の外を見ていました。
次の日からは家中を探検して回っていましたが、猫のしたいようにして、時々声をかけて様子を見ていました。
主人は猫を飼うのが初めてでしたが、「怖くないよ〜」と声をかけ続けた結果、今ではすっかり懐いています。
引っ越し先には、トイレ・ベッド・食器など、すべて元の家で使っていた物を持っていきました。自分の匂いが付いている物があることによって、少しでも安心してくれればと思ったからです。
1週間ほどで新しい家に慣れてきて、リラックスする姿も見れるようになりました。
引っ越しするにあたり気をつけることは、猫にとって非常にストレスのかかることだと認識し、猫の性格によって慣れるまでの期間や対策などは変わってくると思いますので、それぞれの猫ちゃんにとってどうすればいいか、しっかり考えてあげることが大切だと思います。
回答日 2024/3/7

A
8年ほど前になりますが、家人が県外に出向になったときに、そちらのアパートへ、とらと家人と私で、自家用車で移動しました。
車が走り出して、程なくしたころに、とらが「にゃああああーーー!!」と叫んで、車の後部座席にぼろぼろっと、うんちをしました。やっぱり、とらはこわかったのだと思います。
その後は、キャリーケースにとらを入れて、目的地につくまで、ずっととらの身体をさすっていました。それでなんとか落ち着いてくれました。
とらは、恐らく、車に酔わないのでまだよかったのですが、昔飼っていた犬は、車に酔う犬でした。車から降ろしたときに、苦しそうに吐いていたので、とても切なく思いました。
 飼っているペットによって、車の得意不得意があると思うので、短距離で様子をみてみるのがいいかと思います。
回答日 2024/2/26

A
県内での引っ越しですが、地道で約2時間の移動でした。
高速道路を使うと1時間弱でしたが、速度も出るのでゆっくり車を走らせたかったのと、猫の様子を見て、途中で休憩出来るように地道を選びました。
引っ越し当日は、キャリーに入れて助手席に乗せました。
ですが、性格が甘えん坊なので私から離れてるのがダメだった様で、走って10分程で呼吸が荒くなり、ハァハァと急性ストレスになりました。
その為、路肩に停めて洗濯ネットに入れた状態で膝の上に乗せ、猫ごとシートベルトをして、運転しました。
すると急性ストレスの症状は無くなり、途中で休憩せずに引っ越し先へ到着しました。
転職の為、前職の有休がたくさんあった為、引っ越し後半月は、買い物も最低限にして、出来る限り一緒に居ました。
猫の状態を確認しながら、移動されるのが良いかと私は思います。

引っ越し先は祖母の家でしたので、玄関は脱走防止扉を新調、網戸を金網に替える、ベランダは業者さんに頼み、ネット(網)で囲んで脱走しないようにしました。
網戸にしたら開ける可能性もあるため、良く外を見る窓の桟に、突っ張り棒や、引っ越し前の部屋で使っていたケージをバラした物を付けて、網戸を開けない・網戸を破らない様にしました。
回答日 2024/2/22

A
・同じ市内で車で30~40分くらいの距離。
・まだ、年長の猫だけだった時でした。引っ越し業者さんが前の家に来る前に、猫を先に自家用車で引っ越し先に連れていき、夫は前の家に戻って引っ越し対応、私は猫と残り待機。うちの猫はチャイムの音と見知らぬ男性が苦手なので、業者さんが引っ越し先に到着する直前に夫から連絡を受け、猫をキャリーに入れ事前に調べて、何度か猫と散歩に来ていた近くの公園に連れていき、引っ越しが済むまで、リードで散歩やキャリーで散歩、休憩でおやつをあげたりと時間つぶしをしました。引っ越しが済み、業者さんが帰った後、夫から連絡を受けて帰宅、というようにしました。
・引っ越しの前、引っ越し先には事前に掃除とかを済ませるために数回通っていたので、その時に猫もつれていき遊ばせて様子を見ました。旅行好きの猫なので、普段から宿に泊まるのは慣れている子だったので、何の違和感のなく慣れて既にわが家のようになじんでいました。移動中も自家用車での移動で、これも普段からお散歩や旅行でよく乗っているので、猫は今日もお出かけだと思ったらしく、リードをつけて、車からリラックスして外の景色を眺めていました。公園散歩はいつもは夫一緒なのに私しかいないので、はじめちょっと不安そうでしたが、すぐにお散歩を満喫していました。引っ越しが済み、新しいお家に入っても、まるで何年も住んでいるかのように、いたって普段通りのリズムで過ごしていました。
・全ては猫ちゃんの性格と何が怖くて何が苦手かによると思うので、性格を考えてあげて、先に連れて行って、初めに荷物を運びこんだところに猫スペースを作って静かにしてあげたり、ペットホテルに慣れている子は一時預かりしたり、引っ越しが済んでから一番最後に猫を連れてきたりと猫ちゃんに合わせたやり方が一番だと思います。一番は引っ越し後に猫ちゃんを温かく見守ってあげて、様子をよく観察して、異変がないか気を付けてあげることかなと思います。
回答日 2024/2/22

A
過去実家時代も含め猫と一緒の引越しは何度も経験しました。

・一番長い距離で九州→関東
新幹線でトータル5時間はかかりました。
人間なら飛行機一択ですが、最近も話題になった通り
もし機内で何か事故などが起きたら?飼い主がそばにいない状態で騒音や気圧の変化でトラウマになってしまったら?
というリスクを避けて悩みましたが新幹線にしました。
2個のキャリーケースに1匹ずつ入れて、2匹と人間2人での大移動。
(車も検討しましたが、距離がありすぎるので除外)
家から駅までの移動はお金がかかってもタクシーにしました。
早く、静かに、なるべくストレスをかけないためです。

・引っ越し当日は、ネコちゃんをどうしたか
引越し業者が来る少し前からキャリーケースに入れて、お風呂場の狭くて静かめな場所に隔離しました。
脱走防止です。

・引っ越しの前・移動中・後、それぞれの体験談
上記のように一応考えて工夫しましたが、スバル(♂)は出せ出せと大絶叫でした…
爪でキャリーを引っ掻くので爪が剥がれて血が出るほどTT 流石に居た堪れない気持ちになりました。
暴れる子は布製の方が、良いのかもしれません。
一方メスの睦月は終始キョトン顔で、飼い主の私が側にいさえすればそれでいいわ〜って感じで
すごく大人しかったです。時折隙間から触ってあげると、ゴロゴロ言ってました。
でも到着後丸1日爆睡していたので疲れたのには違いなかったでしょう。

・これから引っ越す方へのコツやアドバイス
人間の移動だけでも大変な引越しですが、
何を差し置いてもペットファーストで進行するのが良いと思います。
猫さんの性格も踏まえて色々シミレーションが欠かせません。
<到着した先で猫がすぐに必要なものリスト>を作ると良いと思います。
例えば水とご飯(容器含む)、猫トイレ、あと大事なのはお気に入りの自分達の匂いがついた毛布です!
長々と失礼しました。
回答日 2024/2/21

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A






あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索