運営からの質問です。 今回は、多頭飼い経験者の方から、多頭…

Q&A検索 回答する
Q&Aの詳細
解決済

質問の詳細
  • 困り事:その他 > 多頭飼い > ミックス(雑種)、その他
  • キーワード: 多頭飼い 先住猫
  • いつ?:8歳3ヶ月(2024年5月頃)
  • どのようなとき・どのような場所で?:多頭飼いで上手く慣らすコツ
Q
運営からの質問です。

今回は、多頭飼い経験者の方から、多頭飼いを始めたときのエピソードを募集します。
2頭目以降を飼い始めたとき、お互いを上手く慣らすためにしたこと・工夫などはありますか?

例えば…
・トライアルをして、先住猫との相性をみた
・初対面のときはケージ越しに会わせた
・ごはんやしつけなど先住猫を優先させた
などなど

また、最近多頭飼いになった方やこれから迎える方には、「〇〇のコツがあったら知りたい」のような形で、気になっていることをぜひ教えてください。
多頭飼い経験者の方から、参考になるアドバイスが集まるとうれしいです!
質問日 2024/5/8
ベストアンサーへのお礼 50ポイント
困っている・相談したいペットと飼い主さん
みんなの回答

回答は投稿者さんの経験や感想によるものです。回答に書かれた商品・サービスの効果・効能を保証するものではありません。

ベストアンサーの回答
A
我家は4歳♂、3歳♂の中に、3か月の♀をお迎えしました。

対面させるまでの間は、子猫のケージにカーテンをかけました。
先住猫は、最初の頃はケージに近づいて嗅ぎまわったりシャーシャーしましたが…
段々興味も薄れていき普段通りの生活をしていました。

先住猫も子猫も食事とトイレが問題なくできていたので、1週間後に対面させました。
初対面の方法は、子猫と先住猫をそれぞれ抱っこして近づけました。
お互いに怒ったり怖がったりしなかったので、翌日から子猫を(10分程度)ケージから出して遊ばせています。
今では、追いかけっこをしたり一緒におもちゃで遊んでいます。

成功したコツは、同じ部屋で過ごさせて存在や匂いを認識させたことだと思います。
あとは、♂と♀は相性が良いと言われていますのでそれも良かったのかもしれません。
(上の2匹は♂同士で、縄張り争いの小競り合いがあります)
それと、上の2匹もまだ遊びたい盛りだからでしょうか。

おチビちゃんは、お兄ちゃんたちと遊びたくて必死ですが…
上のお兄ちゃんはガン無視で、まとわりつくと殴ります。
未だ目が離せないですが、猫のことは猫に任せた方が上手くいくように感じます。
回答日 2024/5/14

その他の回答
並び替え
A
1週間ほどは、別々の部屋で過ごさせて、お互いの匂いのついたタオルなどを交換して、まずは匂いに慣れさせました。匂いに慣れたらケージを挟んで対面させました。最初はやはりお互いにビビっていましたが、今ではすごく仲良しです。
回答日 2024/5/31

A
うちでは先住猫と犬の相性があまり良くなかったので(年齢差があり、また犬が幼くヤンチャだったのもあり)ご飯の時間はなるべく分けたり、2階の自室と1階のリビングといったように主な居住スペースを分けて調整してました
回答日 2024/5/14

A
◆多頭飼いをする前にもし選択肢がある場合
・異性同士であまり歳の差がない方が良い(できれば若く同い年くらい)
・お互いに去勢、避妊手術が済んでいるorどちらも未手術(←この場合は然るべきタイミングで手術をお勧めします、発情すると大変なので)
・兄弟や親子で血の繋がりがある

このパターンがスムーズだと色々調べた時に知りました。
経験上もそんな感じです。

◆選択肢がなく保護された猫などうちが受け入れるぞ!と言う場合
もうすでに運営さんや他の回答者様で良い方法が上がっているとは思います。
まだ出ていないコツとしては、
案外人間のいない時間・空間を作ってみると、こちらの知らぬ間に仲良くなっていた、と言うことが何度かありました。
猫同士の関係性に、人間が介入できる隙は限られているような気がしています。
それでも工夫できる点としては、日々の生活を共にする時間を増やすことです。
・ご飯のタイミング
・同じおもちゃで一緒に遊ばせる
・またたびを一緒にあげる
など

あとは参考までに、前に犬猿の仲だった猫同士が、(人間の都合で)引っ越した途端に新居で一気に仲良くなったことがあります。
今にして思うと、元々の匂い、なわばりがリセットされたからかなと推測しています。
回答日 2024/5/11

A
私ももう1匹、猫ちゃんをお迎えしようか迷っています。ただ、今の愛猫ちゃんが人見知りで神経質な子なので思いとどまっています。
もし、神経質な子がいる中で多頭飼いしている方がいらしたら、コツを教えていただきたいです。
回答日 2024/5/9

A
うちは、13歳の女の子(ヒメ)と3歳の男の子(ワカ)がいます。
ヒメが10歳の時にワカを迎えました。2週間のトライヤルをして、ワカはケージで暮らしてもらい、ヒメは好きなようにできるようにしました。
ヒメは遠くからワカを見てましたが、やはり最初はシャーシャー言ってました。
ヒメへの配慮でワカは1年ぐらいケージでの生活でした。
ケージから出したら、ワカはヒメによく寄って行って、ヒメが嫌がっていました。ヒメが高齢であることから、ストレスで体調を壊さないか不安になり、部屋を分けるという方法に変えました。他の方の質問で部屋を分けていますと回答したこともあります。
しかし、つい最近一緒にしてみようと決断しました。
というのも、部屋を分けている時でも1日に2回2頭を会わせる時間を作っていて、ヒメがワカの鼻チューの誘いに応えるようになったからです。
今ではベッドで並んで寝ていたり、追いかけっこをしたり、すっかり仲良しです。
こうなるのに2年半ぐらいかかりました。
ただ、何をするにしても、ヒメ優先です。ご飯をあげる順番も、撫でる順番もヒメが先です。ワカもそれをちゃんとわかっていて、自分は後輩なんだということを理解しているように感じます。
というわけで、今は多頭飼いの幸せを私自身が満喫しています。
回答日 2024/5/9

A
我が家には、現在じっちゃん(雄猫19歳)、むんちゃん(雌猫5歳)の2匹の猫が暮らしております。
2022年12月頃には、当時9歳だったみー坊(雌猫11歳)をトライアルしました。

お互いを上手く慣らすためにしたこと・工夫などは
・1ヶ月近く、みー坊をトライアルして、じっちゃん、むんちゃんとの相性をみたこと
・みー坊には普段はペットサークルで過ごしてもらい、運動不足にならない程度に1日数回見守りしつつ、サークルから出したこと
・ごはんやしつけなどはじっちゃん、むんちゃんを優先させたこと
などです。

しかし、むんちゃんがみー坊にイジワルしたり、2匹が喧嘩してどちらかが怪我をしそうになったのでトライアルは中止しました。また、人間たちも喘息になりかかったり、不調が続いたりしため、みー坊は通いで世話をしてくださっていた元のお家へお返ししました。みー坊には申し訳ない気持ちがありました。ただ、今年3月にようやくみー坊の新しいお家が決まったので、今はそちらで溺愛されながら元気に暮らしているそうです。それを聞いて、安心と、同時にすごく嬉しい気持ちになりました。
回答日 2024/5/8

A
まず相性を観るためにケージ越しで徐々に距離をはかって行ってお互いの性格を観る事に重視してトライアルして見た。先住が大変な甘えん坊で焼きもちやきなので大変だった
回答日 2024/5/8

  • このQ&Aをシェアする →

あなたも回答して、困っている飼い主さんペットを
助けてあげてください!

関連するQ&A
あなたのペットにあった質問でない場合にはこちら
フリーワード検索